本文
建設リサイクル法届出書類のオンライン申請による受付について
建設リサイクル法の届出のオンライン申請による受付について
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第10条第1項の届出(通称:建設リサイクル法の届出)をオンライン申請でも受け付けておりますので、是非ご活用ください。
オンライン申請
オンライン申請はこちら<外部リンク>
【添付書類】
届出済ステッカーについて
申請内容を確認し、不備がなければ「届出受理通知」メールが届きます。
メールに添付されている「届出済みPDF」を印刷して、工事現場に掲示する「建設業者許可票」等に貼り付けてください。
注意事項
- 届出は、工事着手日の7日前までに行う必要があります。
- 届出が土日や祝日、年末年始などの閉庁日、閉庁時間(17時15分以降)にあたる場合は、翌開庁日の受付となります。
- 届出内容に不備がある場合等、連絡させていただくことがあります
よくある質問
- 家やビルを建てた場合、住居表示の届け出は必要ですか?
- 建設リサイクル法の届出書の様式はどこでもらえますか?
- 用途地域、都市計画道路、地区計画など都市計画に定められている制限を具体的に教えてください。
- 市街化調整区域の建物の容積率、建ぺい率、高さ制限、日影制限を教えてください。
- 正式な住所の表し方、読み方などを知りたい。
- 市の都市計画図や白地図などを入手したいのですが、販売していますか?
- 用途地域、建ぺい率、容積率などの都市計画制限や建築確認などに関する地図情報を調べたいのですが、どこでできますか?