ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 学校教育部 > 学校教育推進課 > プログラミング教育について

本文

プログラミング教育について

ページID:0002353 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

1 趣旨

 創造的で協働的な学びを通して、児童生徒一人一人に論理的思考力を身に付けさせ、各教科の学びに還元されていくことをねらいとしています。

2 内容

小学校・義務教育学校(前期)

  1. 文部科学省の教育課程特例校制度を活用して、第3学年から第6学年に、教科としてプログラミング教育を導入し、教科名は「プログラミング学習」とします。
  2. 「ビジュアル型プログラミング言語」、「ロボット型教材」の活用による学習をします。
  3. 各教科でのプログラミング教育については、「プログラミング学習」との関連を図りながら、各学校の実態や児童の発達段階等に応じて位置付けて実施します。

中学校・義務教育学校(後期)

  1. 技術・家庭科の技術分野「D情報の技術」の中で指導します。
  2. 「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラム」、「計測・制御のプログラム」を学習します。

よくある質問