ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > セーフコミュニティ課 > 太陽光発電所の銅線盗難が多発しています!

本文

太陽光発電所の銅線盗難が多発しています!

ページID:0120041 更新日:2024年8月14日更新 印刷ページ表示

銅線盗難が多発しています!

全国で太陽光発電所の銅線盗難が多発しています。

被害にあうと、修理代や盗難による未発電力など被害総額は多大なものになります。

銅線泥棒

郡山市内でも山間部で被害が確認されています!

福島県内でも令和6年上半期は57件の被害が確認され、郡山市内でも月に数件の被害が確認されています。

監視カメラなど盗難への備えを!

発電所は人目に付きにくい場所にある場合が多く、盗難に対する対策が必要です。

監視カメラの設置や、盗難に備えた保険に見直すなど、被害を未然に防ぐ対策をお願いいたします。

関連リンク