ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > セーフコミュニティ課 > 自転車の交通違反に「青切符」が導入されます

本文

自転車の交通違反に「青切符」が導入されます

ページID:0165985 更新日:2025年11月27日更新 印刷ページ表示

ながらスマホ

令和8年4月1日から改正道路交通法が施行され、自転車等に対する交通反則通告制度(「青切符」による取り締まりを行う反則金制度)が適用となります。

携帯電話の使用(ながらスマホ)等は反則金の対象となりますので、交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう!

適用開始日

令和8年4月1日から

対象年齢

16歳以上

違反と反則金の一例

  • ​ながらスマホ:12,000円
  • 遮断踏切立入り:7,000円
  • 車道の右側通行:6,000円
  • 信号無視:6,000円
  • 一時不停止・傘差し・イヤホン等の使用:5,000円
  • 並進・二人乗り:3,000円

※酒気帯び運転、あおり運転など、特に悪質な違反行為は交通反則通告制度の対象外のため、これまで通り赤切符を受け、刑事手続きとなります。

詳しくは下記リンクから警察庁ウェブサイトをご覧ください。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)