ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 5R推進課 > 郡山市リユーススポット【実証実験】

本文

郡山市リユーススポット【実証実験】

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0088782 更新日:2025年1月24日更新 印刷ページ表示

実証実験は終了しました!

2024(令和6)年12月13日をもちまして郡山市リユーススポット【実証実験】は終了しました。

事業実績

1 全体搬入量(持ち込まれた量)

全体搬入量
  家具 食器類 日用品 書籍 CD等 スポーツ用品 バッグ 衣類 合計
点数 301 15,837 9,222 9,345 1,153 222 778 12,511 49,369
重量(kg) 3,369.3 6,701.1 3,281.7 2,743.2 197.5 478.6 395.0 3,479.0 20,645.4

2 リユース量(引き取られた量)

リユース量
  家具 食器類 日用品 書籍 CD等 スポーツ用品 バッグ 衣類 合計
点数 298 9,756 8,275 4,598

1,075

199 628 7,976 32,805

重量

(kg)

3,335.6 4,251.0 2,983.2 1,373.2 178.4 369.2 328.1 2,185.9 15,004.6

3 リサイクル量(リユースされなかった物のうち、再資源化された量)

リサイクル量
  食器類 書籍 バッグ 衣類 合計
点数 5,646 4,747 150 4,535 15,078
重量(kg) 2,370.0 1,370.0 66.9 1,293.1 5,100.0

4 廃棄量

廃棄量
  家具 食器類 日用品 CD等 スポーツ用品 合計
点数 3 435 947 78 23 1,486
重量(kg) 33.7 80.1 298.5 19.1 109.4 540.8

 

郡山市リユーススポット【実証事業】

※実証実験は終了しました。

 市民の「不要だがまだ使える」ものを集め、必要としている人にリユースするため、郡山市リユーススポットを設置します。また、広い市域で効率良くリユーススポットを運営するためには何が必要か、必要な情報を得るための実証実験事業として実施するものです。

 実証実験のため、期間中に取扱品目、持ち込みや引き取り方法などが変更になる場合がありますのでご了承ください。

 本事業は、環境省の「令和6年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業<外部リンク>」に採択されました。​

リユーススポットのチラシ [PDFファイル/1.22MB]

終了バナー

リユース品を「ジモティー」でも紹介します!

地元の掲示板「ジモティー」の郡山市公式ページに商品を掲載します。

  • ジモティーを通した取引、連絡・予約等はできません。
  • 現地での受け取り先着順のため掲載商品がない場合があります。

ジモティーの郡山市公式ページはコチラから<外部リンク>

ジモティーで不要品をリユースしてみませんか?

 

ごみ減量の取り組み

郡山市ではごみ減量のため様々な取り組みを実施しています。

郡山市ごみ減量へのパラダイムシフト

 

ショート動画でリユーススポットを紹介しています

 
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)