本文
自然環境保全地域
自然性が高く、希少性に富み、また学術的価値の高い地域を恒久的に保有することを目的として指定した地域であり、現在本市には5か所あります。特に保全を図るべき地域については、「特別地区」に指定し、各種の行為を厳しく規制しています。
地域名 | 所在地 | 指定年月日 | 面積(ヘクタール) (特別地区面積) |
保全対象 |
---|---|---|---|---|
石筵 |
熱海町割石地内 | 昭和49年3月22日 | 51.90ヘクタール | シダレグリの自生地 |
浄土松 |
逢瀬町多田野地内 | 昭和50年2月28日 | 35.00ヘクタール (11.30ヘクタール) |
アカマツ天然林、巨大な奇岩群 |
奥州街道松並木 |
日和田町横森~庚申向地内 | 昭和50年2月28日 | 1.70ヘクタール | アカマツの並木 |
宇津峯山 |
田村町地内 | 昭和50年2月28日 | 174.81ヘクタール | 変成岩類の盆地上構造ほか |
深沢 |
熱海町石筵地内 | 昭和56年7月28日 | 43.81ヘクタール (43.81ヘクタール) |
ヒノキアスナロの天然林 |
自然環境保全地域
- 石筵
- 浄土松
- 奥州街道松並木
- 宇津峯山
- 深沢