本文
介護職員等処遇改善加算について
介護職員等処遇改善加算 処遇改善計画書の提出について(令和7年度分)
令和7年度に介護職員等処遇改善加算を算定する事業所は、以下のとおり計画書を提出してください。
提出期限は令和7年4月15日(火曜日)です。
- 令和7年度介護職員等処遇改善加算に係る処遇改善計画書の提出について [PDFファイル/116KB]
- 令和7年2月7日付け老発0207第5号厚生労働省老健局長通知「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」 [PDFファイル/847KB]
提出が必要な事業所
令和7年度に介護職員等処遇改善加算を算定する事業所
計画書が未提出の場合は加算を算定できません。
また、既に加算を取得している事業所が前年度から引き続き加算を算定する場合も提出が必要です。
提出書類 ※令和7年度様式
提出書類は次のとおりです。算定する加算等により提出書類が異なります。連絡票をご確認のうえ、提出してください。
提出書類 | 備考 |
---|---|
別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) [Excelファイル/517KB] |
今年度から介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)と介護職員等処遇改善加算の計画書の様式が一体化しました。 様式は一体化しましたが、介護保険事業費補助金は都道府県(福島県)、介護職員等処遇改善加算は指定権者(郡山市)に提出する必要があります。 |
キャリアパス要件1に該当することがわかる書類 (就業規則又は給与規程の写し等) |
令和7年度から新たに要件を満たすこととなる場合、提出 |
キャリアパス要件2に該当することがわかる書類 (資質向上のための研修計画書又は資格取得のための支援の実施状況がわかる書類(任意様式)) |
令和7年度から新たに要件を満たすこととなる場合、提出 |
キャリアパス要件3に該当することがわかる書類 (就業規則又は給与規程の写し等) |
令和7年度から新たに要件を満たすこととなる場合、提出 |
見える化要件に該当することがわかる書類 (ホームページ又は介護サービス情報公表システムの写し等) |
令和7年度から新たに要件を満たすこととなる場合、提出 |
※記入方法については上記記入例のほか、厚生労働省ホームページ(介護職員の処遇改善)<外部リンク>もご確認ください。
なお、加算を新たに算定する場合や区分を変更する場合は、別途「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」及び「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」を下記期日までに提出する必要がありますので、ご注意ください。
- 令和7年に新規算定又は区分変更する場合(サービス種別問わず) → 令和7年4月1日(火曜日)
- 居宅系サービス(短期入所系サービス及び特定施設入居者生活介護を除く) → 変更する月の前月の15日まで
- 施設系サービス(短期入所系サービス及び特定施設入居者生活介護を含む) → 変更する月の1日まで
「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」及び「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の様式は、次のページから様式をダウンロードしてください。
なお、介護予防・日常生活支援総合事業を実施されている場合は、次のページから様式をダウンロードしてください。
計画書提出期限
原則、加算を算定する月の前々月の末日まで
ただし、令和7年4月及び5月の処遇改善加算の算定に係る
処遇改善計画書の提出期日は、令和7年4月15日(火曜日)まで
計画書提出先
提出先 :〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23番7号
郡山市保健福祉部介護保険課管理係
提出部数:1部
提出方法:メール、郵送又は持参
新加算及び旧3加算(介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算)実績報告書の提出について(令和6年度分)
新加算及び旧3加算(介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算)を算定していた事業所は、実績報告書を下記のとおり提出してください。
提出書類 ※令和6年度様式
書類の作成にあたっては、記載例を参照して作成してください。
提出された書類について、虚偽の記載や当該加算の請求に関して不正をおこなった場合には、支払われた介護給付費の返還を求められることや事業所の指定を取消される場合があります。
- 別紙様式3【実績報告書】 [Excelファイル/400KB]
- 別紙様式3(記入例) [Excelファイル/415KB]
- (大規模事業者用様式・最大1200事業所まで対応)別紙様式3【実績報告書】 [Excelファイル/1.16MB]
実績報告書提出期限
令和7年7月31日(木曜日)
実績報告書提出先
提出先 :〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23番7号
郡山市保健福祉部介護保険課管理係
提出部数:1部
提出方法:メール、郵送又は持参
関係通知等
通知等(令和7年度分)
- 「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)」の送付について [PDFファイル/260KB]
- 「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)」の送付について [PDFファイル/498KB]
- 令和7年度の取得要件の弾力化について [PDFファイル/910KB]
- 補助金リーフレット [PDFファイル/439KB]
- 職場環境等要件に係るリーフレット [PDFファイル/1.65MB]
- 補助金申請のための取組事例 [PDFファイル/753KB]
通知等(令和6年度分)
- 介護保険最新情報Vol.1247「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)」の送付について [PDFファイル/625KB]
- 介護保険最新情報Vol.1226「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)」の送付について [PDFファイル/481KB]
- 事業者向けリーフレット [PDFファイル/319KB]
- 移行先検討・補助シート [Excelファイル/78KB]
- 介護保険最新情報Vol.1209(参考資料1及び2) [PDFファイル/698KB]
通知等(令和5年度分)
通知等(令和4年度分)
- 令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算算定に係る計画書の提出について [PDFファイル/100KB]
- 「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(令和5年3月1日付老発0301第2号厚生労働省老健局長通知) [PDFファイル/2.02MB]
介護報酬改定に関するQ&A
- 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成31年4月12日)[PDFファイル/129KB]
- 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和元年7月23日)[PDFファイル/317KB]
- 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和元年8月29日)[PDFファイル/69KB]
- 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和2年3月30日)[PDFファイル/845KB]
- 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)[PDFファイル/641KB]
参考資料等
変更届の提出について
計画書提出後に次の変更があった場合は、変更に係る届出書(別紙様式4)を提出してください。
- 計画書の作成単位である事業所について数の増減があった場合
- 介護職員処遇改善加算を算定している事業所を廃止する場合
- 就業規則等を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)した場合
- キャリアパス要件等に関する適合状況に変更が生じた場合
- 介護福祉士の配置等要件に関するする適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合
- 前年度の賃金の額に変更がある場合
特別な事情に係る届出書
事業の継続を図るために職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合には、特別な事情に係る届出書を提出してください。