ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市議会 > 議長あいさつ

本文

議長あいさつ

ページID:0002661 更新日:2025年9月9日更新 印刷ページ表示

議長の顔写真

 市民の皆様には、日ごろから市政各般にわたりご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 私は、令和7(2025)年9月3日開会の9月定例会において、第33代郡山市議会議長に選任されました。公平かつ公正な議論を尽くすとともに、市民の皆様の声を市政に反映し、真摯に取り組んでまいる所存です。

 さて、近年は人口減少や少子高齢化、それに伴う財源確保が地方都市の共通して抱える課題となっておりますが、その課題に対応していくには、近隣市町村との結びつきをこれまで以上に発展させていくことが必要不可欠となります。
 そのため、郡山市が“こおりやま広域連携中枢都市圏”17市町村の中心として地方に人をとどめ、地域活性化に視点をおいた取組を行うとともに、持続可能で活力ある圏域形成に向けて、各市町村との連携協力を深めていきたいと考えております。

 また、議会の情報発信も重要であると考えており、本年9月定例会から、議会中継に”手話通訳”を県内市町村議会で初めて導入しました。昨年6月から導入しているAIを活用した字幕とともに映像で表示することにより、情報格差の解消に向けて大きく前進すると期待しております。

  今後も、38名の議員一人ひとりが鳥の目、虫の目を持って活動し、より市民に近い存在となることで市民の市政に対する関心を高めるとともに、積極的な情報発信に努め、市民の皆様にとってわかりやすい「活発で開かれた議会」の運営に全力で邁進してまいりますので、市民の皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

郡山市議会議長 近内 利男


定例会日程

議会中継

会議録

議会だより

市議会の概要ページに移ります