本文
・郡山市防災士資格取得助成金制度についてNew
わたしは防災士を目指しています。郡山市防災士資格取得助成金制度を活用しようと思っていますが、調べたところ、郡山市内や福島県内で開催される講座はありません。近くても仙台まで行く必要があります。
近隣の町村では、会場までの旅費も助成対象となるようですが、郡山市では対象とならないのですか。ぜひとも郡山市内で講座を開催するか、旅費を助成の対象としてください。よろしくお願いします。
本市では、より多くの市民が、防災士の資格を取得し、本市防災活動へ積極的に参画いただくため、防災士の資格を取得した方へ、「郡山市防災士資格取得助成金交付要綱」に基づき研修講座受講料、防災士資格取得試験の受験料、防災士認証登録料を対象に1人当たり約6万円のうち、2分の1、上限3万円を「郡山市防災士資格取得助成金」として交付することとしており、旅費につきましては、自己負担としております。(郡山市防災士資格取得助成金制度)
今年度、郡山市内で開催される防災士研修講座について(株)防災士研修センターに確認したところ「昨年度に引き続き、今年度についても郡山市内で防災士研修講座の開催を予定しており、開催が確定次第ウェブサイトで開催日時・会場を公開し、申込受付を開始するが先着順となる。」との回答がありました。
また、当該防災士研修講座の受付開始に際して、同センターから当課へ連絡をいただけることとなりましたので、連絡があり次第、本市からもSNS等を活用し、当該防災士研修講座の開催について周知を図ってまいります。
今後におきましても、地域防災の担い手であります防災士の養成を推進するため、防災士養成研修実施機関と今後の講座実施に係る情報交換を行いながら、市民の皆様に対し、本市及び県内で開催される防災士養成研修の情報とともに、本市助成制度の周知を図ってまいります。
なお、研修日程につきましては、(株)防災士研修センターのウェブサイト(以下URL)から確認することができますので、受講を希望する場合には、お早めにお申し込みください。
URL https://www.bousaishi.net/lecture/course.html<外部リンク>
(防災危機管理課)