国連では、毎年9月21日を「国際平和デー」と定め、世界の停戦と非暴力の日として、この日一日敵対行為をやめるよう呼びかけています。
市民の皆様もこの日一日、平和について考えてみませんか?
郡山市としての取り組み
世界連邦平和都市及び核兵器廃絶都市を宣言している本市では、「国際平和デー」についての周知のほか、次代を担う若者に平和の尊さや核兵器使用の悲惨さとその廃絶の必要性を認識してもらうことを目的に、感受性豊かな中学2年生を被爆地である長崎市へ派遣し、研修活動を実施しております。
詳しくは、リンク先のページをご覧ください。