本文
第五次郡山市食と農の基本計画策定に係る有識者懇談会委員の公募について
第五次郡山市食と農の基本計画策定に係る有識者懇談会の委員を募集します。
市は令和4(2022)年~令和7(2025)年度を計画期間とする「第四次郡山市食と農の基本計画」を策定し、市農業及び農村の振興に取り組んでいます。現行計画は、今年度末に終期を迎えることから、第五次郡山市食と農の基本計画策定に係る有識者懇談会の委員を募集します。
1.募集期間
令和7年5月26日(月曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで
2.応募資格
次の全てに該当する方
(1)郡山市内に引き続き1年以上住民登録し、かつ居住している方
(2)応募時の年齢が18歳以上の方(ただし高校生を除く)
(3)郡山市の他の附属機関等の委員になっていない方
(4)市税等を滞納していない方
(5)会議(年3回程度、平日昼開催)に出席できる方
(6)国及び地方公共団体の議員や公務員でない方
(7)過去に本計画策定に係る委員になっていない方
3.募集人数
2名程度
4.任期
委嘱の日から令和8年3月まで
5.会議
年3回程度
6.報酬及び旅費
市の規定の報酬及び旅費
7.応募方法
次の応募用紙及び応募用小論文用紙をダウンロードの上、必要事項を記載し、
電子メール、郵送、持参のいずれかの方法により提出してください。
テーマ「食と農に関して考えること」
8.応募先
住所:〒963-8061(住所不要)郡山市農商工部農業政策課
電子メール:nougyouseisaku@city.koriyama.lg.jp
持参の場合は、市役所本庁舎1階農業政策課まで
(市役所閉庁日(土日祝日)を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
9.選考方法
小論文及び面接により選考します。面接の日時、結果はご本人へ通知します。
10.その他
(1)委員として委嘱された場合には、氏名及び性別等が公表されます。
(2)応募の際、提出された書類(応募用紙、小論文等)は返却しません。
(3)応募に要する郵送料等、面接の際の交通費等は、応募者の負担となります。
(4)応募者がいない場合や、選考の結果、基準に満たない場合は他の方法により委員を選任する予定です。