ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業観光部 > 産業雇用政策課 > 育パパサポート奨励事業

本文

育パパサポート奨励事業

ページID:0053665 更新日:2022年11月1日更新 印刷ページ表示

郡山市では、本市における男性の育児休業の取得の促進を図るため、中小企業に勤務する育児休業を取得した男性従業員に対し、奨励金を支給します。

支給対象者

以下の1から7までの要件を、全て満たしている男性従業員が対象です。

1.郡山市に本社又は事業所を置く中小企業主が経営する企業に勤務していること

  • 「中小企業主」とは、資本金の額若しくは出資の総額が3億円(小売業(飲食店を含む。)又はサービス業を主たる事業とする事業主については5,000万円、卸売業を主たる事業とする事業主については1億円)を超えない事業主又はその常時雇用する労働者の数が300人(小売業を主たる事業とする事業主については50人、卸売業又はサービス業を主たる事業とする事業主については100人)を常態として超えない事業主のことを言います。

2.市内に住所を有していること

3.出産予定日以降または、出生後8週間以内に育児休業の取得を開始したこと

  • この期間内に1日でも育児休業を開始すれば、残りの日が8週間を過ぎても構いません。

4.取得した育児休業が、その出生した子に対して連続する5日以上(所定労働日4日以上を含む。)であること

5.育児休業からの職場復職後1か月以上勤務したこと

6.雇用保険の被保険者として雇用されていること

7.市税の滞納がないこと

支給額

5万円

  • 支給対象となる育児休業に係る同一の子につき1回までです。

申請期限

育児休業から職場復帰後1か月を経過した日から3か月以内

  • ただし、申請時に「両立支援等助成金支給決定通知書の写し」を提出する方で、この期間中に両立支援等助成金の支給決定がなされなかったときは、支給決定の日から1か月以内に申請できます。

​両立支援等助成金について

問い合わせ先

 厚生労働省福島労働局 雇用環境・均等室

 (〒960-8021 福島市霞町1-46 福島合同庁舎5階 電話番号:024-536-2777)

提出書類

以下の1から9に掲げる書類を、産業雇用政策課にご提出ください。

1.郡山市育パパサポート奨励金支給申請書 [Wordファイル/16KB]

2.郡山市育パパサポート奨励金支給対象者職場復職証明書[Wordファイル/18KB]

3.雇用保険被保険者証の写し

4.住所、親子関係、納税の確認についての同意書[Wordファイル/18KB]

5.育児休業に係る就業規則等の写し

6.男性従業員の育児休業に関する体験記(800字程度)

7.両立支援等助成金支給決定通知書の写し(事業主が受領しているもの)又は別に定める書類

8.育児休業決定通知等、育児休業期間の確認ができるもの

9.育児休業復帰後、1か月の勤務状況の確認ができるもの(出勤簿の写し等)

「提出書類7 別に定める書類」とは

以下の1から5に掲げる全ての書類になります。両立支援等助成金の申請書類と同様です。

1.事業主が従業員に対して、育児休業に関する下記の取組みのうち、複数を実施していることがわかるもの

  • 研修

  • 相談体制の整備

  • 情報収集及び事例の提供

  • 制度及び取得の促進の周知等

2.労使で合意された育児休業取得者の業務を代替する労働者の業務見直しに係る規定等

  • 育児休業取得者の業務の整理、引継ぎに関する事項が含まれているもの

3. 育児休業前1か月分の就業実績が確認出来る書類

4.労働契約期間の有無、育児休業期間の所定労働時間、所定労働日又は所定労働日数が確認出来る書類

  • 労働条件通知書や就業規則、企業カレンダー、シフト制勤務の場合は勤務シフト表など

5. 労働局長に届け出た一般事業主行動計画策定届の写し

  • 本奨励金支給申請時点で計画期間内のものをご提出ください。
  • 次世代育成支援対策推進法第15条の2に基づく認定を受けた事業主を除きます。

要綱・チラシ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)