本文
市の主要渋滞箇所についてお知らせします
市内幹線道路や交差点での主要な渋滞箇所が一目で分かります。これは、福島県渋滞対策連絡協議会が、最新Its技術の活用や一般市民など幅広い意見を踏まえ、福島県の主要渋滞箇所について特定したものです。
また、スマートフォン等をお持ちの場合、リアルタイムで渋滞情報をご覧になれるアプリが、各種提供されておりますので、興味がありましたら、「渋滞情報アプリ」で検索してください。全国の渋滞による損失は年間12兆円に上り、1人あたり年間30~40時間の時間損失があるとされ、ドライバーがイライラすることに起因する交通事故や二酸化炭素排出量の増加に伴う沿道環境の悪化などをもたらします。(国土交通省資料から)車を運転する際は、本情報を参考に渋滞箇所を迂回していただくなど、快適なドライブをお楽しみください。また、渋滞解消のため、公共交通機関利用のご協力をお願いします。
拡大してご覧になりたい方は、PDFファイルをご確認ください。
R6郡山市渋滞個所( 【抜粋】令和6年度第2回福島県渋滞対策連絡協議会配布資料) [PDFファイル/649KB]
関連リンク
- 福島県渋滞対策連絡協議会<外部リンク>
よくある質問
- 交通安全教室の講師を派遣して欲しいのですがどうすればよいでしょうか。料金はかかるのでしょうか。
- 市道のカーブミラーやガードレールなどが破損していたり、道路照明灯が球切れしている場合は、どこに相談したらいいですか?
- 街路灯の球が切れていますが、どこに連絡したらいいですか?
- 市民交通災害共済の見舞金支給対象にならない場合があると聞きましたがどんな場合でしょうか。
- 市民交通災害共済の見舞金請求はどうすれば良いのでしょうか。
- 近所の道路に信号機や標識、横断歩道をつけてほしい場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
- 道路占用申請について教えてください。
- 交通事故にあった際に給付金がもらえる制度があると聞いたのですが、それはどのような制度ですか?
- 道路が市道かどうか確認できますか?
- 敷地から樹木や枝が道路が出ているのですがどうしたらいいですか?