本文
磐越西線「郡山富田駅」が開業しました!
1 開業日
平成29年4月1日(土曜日)
2 郡山富田駅に停車する運行本数
郡山富田駅に停車する運行本数は上り18本と下り19本の併せて計37本となります。磐越西線の郡山駅から会津若松駅を運行する上下線の普通列車及び快速列車の全てが郡山富田駅に停車します。(特別列車、臨時列車を除く。)
なお、喜久田駅については、平成29年ダイヤ改正の3月4日より、郡山富田駅と同様の停車本数に増加されました。
3 郡山駅と磐梯熱海駅間の往復便の運行
新たな運行便として、平成29年ダイヤ改正の3月4日より、
朝の通勤通学時間帯に郡山駅から磐梯熱海駅間の往復便が新たに追加されました。
往復便の運行ダイヤ
(下り)郡山駅発 7時31分
⇒
郡山富田駅 7時35分
⇒
磐梯熱海駅着 7時50分
(上り)磐梯熱海駅発 7時56分
⇒
郡山富田駅 8時8分
⇒
郡山駅着 8時13分
郡山富田駅が新設されたことで、郡山市内の鉄道利用の利便性が更に向上されます。今後も鉄道利用促進に御協力くださいますようよろしくお願いいたします。
よくある質問
- 交通安全教室の講師を派遣して欲しいのですがどうすればよいでしょうか。料金はかかるのでしょうか。
- 市道のカーブミラーやガードレールなどが破損していたり、道路照明灯が球切れしている場合は、どこに相談したらいいですか?
- 街路灯の球が切れていますが、どこに連絡したらいいですか?
- 市民交通災害共済の見舞金支給対象にならない場合があると聞きましたがどんな場合でしょうか。
- 市民交通災害共済の見舞金請求はどうすれば良いのでしょうか。
- 近所の道路に信号機や標識、横断歩道をつけてほしい場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
- 道路占用申請について教えてください。
- 交通事故にあった際に給付金がもらえる制度があると聞いたのですが、それはどのような制度ですか?
- 道路が市道かどうか確認できますか?
- 敷地から樹木や枝が道路が出ているのですがどうしたらいいですか?