本文
固定資産現所有者申告書
納税義務者の方が亡くなり、賦課期日(1月1日)までに名義変更されない場合は、相続人に固定資産税及び都市計画税を課税することと定められています。
法定相続人の中から代表者を定め、相続登記が完了するまでの間、固定資産税及び都市計画税に関する通知等を代表者宛てに送付いたしますので、申告をお願いします。
留意点
相続登記が完了されても、未登記家屋を所有している場合は「名義変更届(未登記家屋)」の提出が必要となります。
なお、相続登記の手続きについて御不明な点は法務局へお問合せください。
マイナンバー制度の開始に伴い、現所有者申告書を提出の際にマイナンバーの記入と併せて、番号確認と本人確認をさせていただきます。
申告書については自署又は記名押印お願いいたします。
受付窓口
- 資産税課
- 各行政センター(連絡所)
- 各市民サービスセンター
郵送の場合の送付先
〒963-8601
郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市税務部資産税課
提出書類
- 固定資産現所有者申告書 [PDFファイル/60KB]
- 固定資産現所有者申告書記入例 [PDFファイル/65KB]
- 固定資産現所有者申告書・記入例 [Excelファイル/26KB]
- 個人番号確認書類及び本人確認書類(郵送の場合は写しを申告書に添付)
※確認書類については下記PDFファイルをご覧ください。
個人番号(マイナンバー)記入と添付書類のおねがい [PDFファイル/147KB] - 個人番号の提供を代理で行う際の委任状 [PDFファイル/50KB]
※申告書に申告者以外の現所有者の個人番号を記入する場合に提出してください。
オンライン申請
この手続きは紙面による申請のほか、オンライン申請が可能です。
(署名用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの個人の方のみ)
詳しくはこちら(ぴったりサービス)<外部リンク>をご確認ください。