ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健所健康政策課 > 郡山市休日・夜間急病センターの診療案内

本文

郡山市休日・夜間急病センターの診療案内

ページID:0007156 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示

診療科目・診療時間

休日や夜間に具合の悪くなった方は休日・夜間急病センターをご利用ください。

各市町村ごとに休日当番医等や急患センターが指定されています。安達郡・須賀川市・田村市・本宮市など、近隣市町村の皆さまについては、まずこちらをご覧ください。(医療情報ネット)<外部リンク>

郡山市休日・夜間急病センターは、夜間は1月1日を除く毎日、昼間は日曜日・祝日診療を受け付けています。

症状が比較的軽い方は、休日・夜間急病センターをご利用ください。

総合病院等の救急外来は症状が重い方向けとなっています。軽い方が総合病院等を受診すると、重い方の診療に影響を及ぼす可能性がありますので、ご協力をお願いします。

【診療科目と診療時間】
区分〔診療科目〕 診療時間
毎夜間(1月1日を除く)〔内科・小児科〕 午後7時~午後10時
日曜日・祝日〔内科・小児科・歯科〕

午前9時~午後5時

※受診される方や医療従事者に対する新型コロナウイルス感染症等の感染リスクの軽減を図るため、必要な感染防止策を講じた上で、診療等を実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いします。
 また、院内における受付や診療の際には、手指消毒の上、マスクを着用くださるようご協力をお願いします。

※受付時間は、受診者数や患者の方の診療・検査の内容によるところから、緊急の場合を除き、原則、各診療時間の終了30分前迄とさせていただいております。また、インフルエンザ等の流行期については、疑い患者の方の受診が増加することから、早めに終了する場合がございますので、事前にお電話でご確認くださいますようお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。

診療の待合状況

診療の待合状況
内科の診療状況<外部リンク> 小児科の診療状況<外部リンク>
内科診療の待合状況<外部リンク> 小児科診療の待合状況<外部リンク>

※診療は、受付番号順にお呼びしておりますが、患者の容態・内容等により大きく変更になる場合があります。

注意事項

【診療について】
 郡山市休日・夜間急病センターは、初期救急医療機関であり、休日・夜間の入院や手術を要しない急病患者(症状は重くないが、かかりつけ医等の診療が始まるまで待つのは心配という方)への応急的な診療のみを行っています。このため、高度な検査機器(レントゲン、CT)や入院設備を備えていないため、重症の方の診療はできません。また、医師の診察の結果、入院、検査、更なる処置が必要と診断した場合は、適切な医療機関を紹介することとなりますので、ご了承ください。
 ※総合病院等救急外来は症状が重い方向けとなっています。症状が軽い方が総合病院等を受診すると、重い方の診療に影響を及ぼす可能性がありますので、症状が軽い場合、休日・夜間の受診は休日・夜間急病センターや休日当番医を受診するようお願いします。

【お薬手帳の提示について】
 受診される方がお薬を服用されている場合、医師や薬剤師が、服用している薬の情報(薬の名前や量、飲み方、副作用など)を確認し、最適な処方や指導を行うため、お薬手帳を提示していただくことをお願いしています。

所在地地図

郡山市休日・夜間急病センター地図の写真

郡山市休日・夜間急病センター地図のイラスト1

郡山市休日・夜間急病センター地図のイラスト2 

大きな地図を見る(Googlemapページへ)<外部リンク>

住所

〒963-8031郡山市字上亀田1-1

電話番号

024-934-5656

交通

バスでおいでの方はビッグハート前で下車してください。

休日当番医のご案内

医療情報の検索ができます!

救急医療へのご理解とご協力を!!

あなたの行動が救急医療を守る!症状が軽い場合は「休日・夜間急病センター」・「在宅当番医療機関」を受診しましょう。 

救急お役立ちサイト

休日や夜間など医療機関の診療時間外に、急な病気やケガをした際、応急手当の方法、医療機関受診や救急車要請の判断などを、看護師などの専門職に電話で相談できます。

 福島県こども救急電話相談【対象者:15歳未満の方】<外部リンク> 
 電話番号:♯8000または024-521-3790 利用時間:午後7時から翌朝8時まで

 福島県救急電話相談【対象者:15歳以上の方】<外部リンク> 
 電話番号:♯7119または024-524-3020 利用時間:毎日24時間

関連リンク

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)