本文
郡山市すこやか子育て基金
郡山市では、次代を担う子ども達が、健やかに心豊かに成長する環境づくりを目的として、平成18年9月に『郡山市すこやか子育て基金』を設け、平成19年度から子どもや子育て家庭を応援する事業に取り組んでいます。
令和7年度の事業は次のとおりです。
事業名 | 事業内容 | 担当課 | 電話 |
---|---|---|---|
子ども食堂支援事業 | 郡山市子ども食堂ネットワークに登録している子ども食堂へ、食材費などの支援を行います。 | こども総務企画課 | 024-924-3801 |
地域子育て支援センター事業 | 子育てに関する様々な悩みや不安等に対する相談、子育ての親同士の情報交換を図る場を提供します。 | 子育て給付課 | 024-924-2525 |
ファミリーサポートセンター事業 | 子どもを預けたい人と、預かってもよい人が、それぞれ会員登録し、地域においての子育てのサポートを行います。 | 子育て給付課 | 024-924-2525 |
希望ヶ丘児童センター事業 | 幼児と小学生を主な対象として、健全な遊びを通して運動に親しむ習慣を育て体力の増進を図るとともに、思いやりのある心を身につけさせるなど、健康で豊かな情操を育みます。 | 子育て給付課 | 024-924-2525 |
アプリを活用した情報発信事業(ニコサポアプリ事業) | 自治体向け育児支援サービスを提供する情報発信会社に委託し、子育てメール(電子母子手帳)を配信します。 | こども家庭課 | 024-924-3691 |
認可外保育施設支援事業 |
認可外保育施設に絵本を配布します。また、児童の運動機能強化を図るため屋内遊具を配布します。 |
保育課 | 024-924-3541 |
保育所児童等カウンセリング事業 | 発達障がいと思われる児童を早期に発見し、その児童と保護者を支援するため、保育所に専門的な知識を有した相談員を派遣します。 | 保育課 | 024-924-3541 |