本文
令和6年12月14日(土曜日)に、下記のイベントを開催します。
日程:令和6年12月14日(土曜日) 14時00分~16時30分
場所:ビッグアイ7階 大会議室
福島県郡山市駅前二丁目11-1
費用:参加費無料(申込不要:会場受付にお声がけください)
内容:〇記念講演
~ともにドラえもんをつくる~
日本大学次世代社会研究センター長 大澤正彦氏
〇パネルディスカッション
~【 】で郡山を照らす~
Z世代×大澤氏×郡山市長
日本大学文理学部情報科学科准教授、次世代社会研究センター(RINGS)センター長。
東京工業大学附属高校、慶応義塾大学理工学部をいずれも首席で卒業。
学生時代に設立した「全脳アーキテクチャ若手の会」が2,600人規模に成長、日本最大級の人工知能コミュニティに発展。
IEEE Young Researcher Award(最年少記録)をはじめ受賞歴多数。
孫正義氏により選ばれた異能をもつ若者として孫正義育英財団会員に選抜。
認知科学会にて認知科学若手の会を設立、2020年3月まで代表を務める。
著書:『ドラえもんを本気でつくる』(PHP新書)、『じぶんの話をしよう』(PHP研究所)
団体名 |
役職 |
氏名(敬称略) |
活動概要 |
一般社団法人 Spread From Fukushima |
代表理事 |
高橋 邑弥 (たかはし ゆうや) |
・福島最大級の学生コミュニティ ・コロナで奪われた青春を取り戻す「フクバトンフェス」開催 ・福島県6校の探求講師 |
学生団体 Chi縁 |
代表 |
永見 政悟 (ながみ せいご) |
・日本大学工学部建築学生主体の団体建築 ・モノづくりの視点でまちづくり ・空き家リノベーション、ストリートファニチャー |
Find Value 株式会社 |
リメイクプロデューサー |
平 龍生 (たいら りゅうせい) |
・Z世代と企業のつなぎ役 ・学生向け:企業の魅力発信、企業向け:若手人材採用サポート ・サッカーによるまちづくり |
郡山東高校 |
3年 |
松井 瑠南 (まつい るな) |
・わかものボーダーレスプロジェクト ・地元木材を活かす建築会社を取材 ・合唱部:七夕コンサート(7月)、定期演奏会(7月)、県大会(8月) |
郡山市 |
Z世代職員 |
深澤 遼華 (ふかざわ はるか) |
・税務部市民税課2年目 ・職員採用パンフレット、福島仕事図鑑 ・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 優秀賞 ・郡山市文化芸術振興褒章 等受賞 |