ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市制施行100周年記念ポータルサイト > 記念事業を紹介します!

本文

記念事業を紹介します!

17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0093973 更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

こちらでは郡山市制施行100周年記念事業として承認された記念事業を紹介します。

ご覧になった皆様もぜひご参加ください!!

郡山市制施行100周年記念事業一覧
事業者名(敬称略) 事業名 事業内容 事業開始(予定)日 事業終了(予定)日 ウェブサイト等
公益財団法人郡山市健康振興財団 健康づくり事業 健康、栄養、運動をテーマにした健康教室を年間を通じて開催する。 令和6年1月1日 令和6年3月31日 健康づくり事業<外部リンク>
深音グループ Mion音楽祭 写真動画、郡山イメージソング制作、市内ミュージシャンによるライブ 令和6年1月1日 令和6年12月31日

Mion group<外部リンク>

一般社団法人ふくしま逢瀬ワイナリー

市制施行100周年記念ワインの製造・販売

郡山市産100%ワイン用ブドウを用いた酒類の製造・販売

令和6年1月1日

令和6年12月31日

 
あさか野窯 郡山の陶土を使った陶芸体験 既存の陶芸体験事業に加えて、市制100年記念に合わせて、新規に郡山の陶土を用いた体験コースを期間限定で実施する。また、この陶土を希望者に販売する。 令和6年1月4日 令和6年12月28日  
日本郵便株式会社東北支社 郡山市制施行100周年記念フレーム切手発行 郡山市内の郵便局において、郡山市制施行100周年を記念したフレーム切手を発行販売する。 令和6年1月4日 令和6年12月31日 2024年郡山市制施行100周年ひらけ 未来へ こおりやま<外部リンク>

郡山キャナル国際音楽祭

郡山キャナル国際音楽祭 NEW YEAR SPECIAL ガラコンサート

郡山出身のピアニスト山崎亮汰氏をはじめ県ゆかり、海外の実力派の演奏家8人のクラシックコンサートを実施

令和6年1月5日

令和6年1月8日

芸術文化との心に残る出会いを創る | 一般社団法人 香音 (kanon-arts.com)<外部リンク>

みんなで歌う第九の会 震災復興・世界平和を願い みんなで歌う第九の会 第11回演奏会 ベートーヴェン作曲の第九交響曲 合唱付きの演奏会を行う。 令和6年1月7日 令和6年1月7日 みんなで歌う第九の会(郡山) | 郡山市を拠点にみんなで第九を歌う会です (ssl-lolipop.jp)<外部リンク>
郡山ロータリークラブ 安積郡衙址石標建立事業 芳山公園内の郡衙跡地にそれを明確に顕彰する石標を建立する。 令和6年1月20日 令和6年2月29日  
大日本茶道学会郡山支部 郡山こども茶道教室

郡山こども茶道教室を全20回開催し、茶道を通じて日常生活における礼儀作法や日本の伝統文化を学び、人を思いやる優しい豊かな心を育む。

令和6年1月27日 令和6年12月15日 大日本茶道学会郡山支部-Facebook-<外部リンク>
株式会社プレイノベーション 地域の次の100年を切り開く「探究インターンシップ」 郡山市周辺に所在する地域企業の経営者と学生との「探究マッチング」を通じ、経営者の頭の中にある探究テーマを受け、学生が自由な発想で20年後・100年後のビジョンをお返しするプログラムを実施する。 令和6年2月1日 令和6年3月31日

 

Choral Aurora Choral Aurora結成15周年記念ジョイントコンサート

Choral Auroraのほか、姉弟合唱団の合唱団L’alba、男声合唱団彗星との3団体ジョイントコンサートとして実施する。

令和6年2月23日 令和6年2月23日

https://lit.link/choralaurora<外部リンク>

福島リビング新聞社 郡山支社 ムソジェンヌフェスタ in KORIYAMA ~音楽と自分磨き~

・輝く女性に向けて、健康・美容・教養などに関するセミナーの開催
・協賛企業によるブース出展
・100万人のクラシックライブを同時開催
・郡山エリアで活動する音楽、ダンス教室の皆さんによるステージ 等

令和6年2月25日 令和6年2月25日 LIVINGふくしま<外部リンク>
国際ソロプチミスト郡山 こおりやま女性パワー100フオーラム 活動パネル展示。ルワンダの教育を考える会理事長 永遠瑠・マリールイーズ氏を招き、講演会を開催予定。総人数230人が集い交流をする。 令和6年3月8日 令和6年3月8日 国際ソロプチミスト郡山 (si-koriyama.jp)<外部リンク>
郡山キャナル国際音楽祭 郡山キャナル国際音楽祭 クラシック音楽を中心にプロの音楽界で注目されている郷土ゆかりの若手演奏家と海外、そして著名な演奏家が共演し、質の高い音楽を提供する。また、こおりやま広域17市町村へ、2024年度は三春まほら館と会場を拡大し、地域の文化振興や活性化に貢献してゆく。1年を通じて11公演開催する。 令和6年4月1日 令和6年12月31日  
公益財団法人郡山市文化・学び振興公社 令和6年度郡山市開成館企画展
安積開拓・安積疏水のアレコレ まめ知識
安積開拓や安積疏水にまつわるエピソードや情報をパネル展示で紹介
企画展記念講座も開催(6月13日)
令和6年4月6日 令和6年6月30日

 

ボランティア英語ガイドCLOVER クローバーウォーキングツアー ビッグアイから公会堂までのウォーキングツアー。中央公民館で郡山の歴史を英語で伝える。 令和6年4月7日 令和6年4月7日 Volunteer Guide ”CLOVER" ボランティア英語ガイド”クローバー” - clover39 ページ! (jimdofree.com)<外部リンク>
久米正雄研究会 久米正雄を文壇デビューさせた俳句結社群峯吟社の建碑にともなう事業

1 碑の除幕式(4月8日、今泉服飾専門学校)
2 「郡山時代の久米正雄と群峯吟社」の本の出版
3 講演会(5月18日、視聴覚センター)
4 「久米正雄と群峯吟社」の観光マップの出版(6月)

令和6年4月8日 令和6年6月30日  
むくの会 ふれあい写真展2024 街の写真愛好者29人が集まり各自のパネルボードに自由に自分の力作の写真(作品)を展示する。 令和6年4月9日 令和6年4月14日  
村山 和子 魂 揺さぶる! ~踊る張り子人形絵師に魅せられて~ 村山和子写真展

アマチュア写真家・村山和子写真展。
デコ屋敷 橋本廣司民芸の踊る人形絵師、橋本廣司氏の写真を中心に、周囲の風景写真を展示。
合わせて橋本廣司氏が制作した張り子人形の展示・販売。

令和6年4月11日 令和6年4月27日  
ツナガルナミキ実行委員会 ツナガルナミキ ​地元の食材を使ったフードイベントや、地域産品を扱うマーケットを開催し、郡山市の新しい魅力を発掘・発信していく。 令和6年4月19日 令和6年12月31日

https://tsunagarunamiki.wixsite.com/official<外部リンク>

魂に響くギフトコンサートの会 明日の扉を開く音楽体験事業 ・過疎・中山間地域・高齢者施設での体験型の声楽教室&声楽コンサートの開催
・弦楽四重奏教室の開催
・レッスンを受けた子どもたちとプロの演奏家による音楽コンサートの開催
令和6年4月20日 令和6年12月31日  
日本ハンギングバスケット協会福島支部 空間を彩るハンギングバスケット展 季節の花を寄せ植えたハンギングバスケットを立体的に展示する。 令和6年4月27日 令和6年5月6日  
公益財団法人郡山市文化・学び振興公社 企画展「100年前の久米正雄」 企画展「100年前の久米正雄」 令和6年4月27日 令和6年6月16日  
公益社団法人郡山青年会議所 楽都郡山の未来を考える講演会 楽都郡山が市民一人一人に更に浸透する機会となるよう、講演会やパネルディスカッション(講師による生演奏あり)を実施する。 令和6年5月11日 令和6年5月11日

イベント詳細はこちら↓

http://koriyama-jc.or.jp/2024/machikoenkai<外部リンク>

楽都郡山NFT ART FES 2024 楽都郡山NFT ART FES 2024 NFTアートやイラスト・アニメを展示する。 令和6年5月11日 令和6年5月12日  
安積歴史塾 幕末の儒学者たち 一昨年安積艮斎記念館で開催した「いわきを彩る儒学者展」の第2弾にあたる企画展。近代日本に影響を与えた儒学者にもスポットをあて、儒学者たちが残した史料を展示し功績を伝える。 令和6年6月1日 令和6年7月31日  
一般社団法人 郡山歯科医師会 歯の健康フェア2024 健康相談コーナー、口のチェックコーナー、口腔がん検診のすすめ、歯科技工士コーナー、バルーンアートコーナー 令和6年6月2日 令和6年6月2日  
株式会社奏音楽企画 イングリッシュハンドベルコンサート イングリッシュハンドベルとピアノのコンサートの開催 令和6年6月15日 令和6年6月15日 https://www.city.koriyama.lg.jp/site/gakutokoriyama/108845.html
特定非営利活動法人宙の仲間たち 講演会 「精神的ゆとりを大切に」 世界で最も幸福な国デンマークを視察してきた石川弘美氏を講師に迎えての報告講演会を行う。 令和6年6月21日 令和6年6月21日 https://sorano-nakamatachi.or.jp/index.html<外部リンク>
郡山男声合唱団ドンカラック 郡山男声合唱団ドンカラック創立25周年記念演奏会
~ご声援ありがとうコンサート~
今年創立25周年という節目の年を迎える郡山男声合唱団ドンカラックの記念演奏会。合唱演奏を通して心からの感謝の気持ちを伝える。 令和6年6月22日 令和6年6月22日 https://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/2024/06223550.html<外部リンク>
郡山市100人カイギ 郡山市100人カイギ 郡山で働く人など、郡山に縁のある人が、自分の仕事や活動に対する思いを毎月5名、各自10分で発表することにより、今まで知らなかった人同士が交流する場を作る。 令和6年7月3日 令和6年12月31日 https://100ninkaigi.com/area/koriyama<外部リンク>
ふくしまシャンソン連盟 シャンテーヌシャンソンデュふくしま巴里祭に寄せて 日本を代表するシャンソン歌手かいやま由起氏とピアニスト城所潔氏をゲストに迎え、地元のシャンソン愛好者12名の歌を披露するコンサートを開催する。 令和6年7月6日 令和6年7月6日 https://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/2024/07063624.html<外部リンク>
写真倶楽部かずら会写真展 かずら会写真展2024 写真愛好者7人が一年間の力作の写真(作品)を展示する。 令和6年7月9日 令和6年7月14日  
株式会社オートデンソーマルヤマ ディテイリング&ケミカルサミット 全国の自動車洗車用洗剤、洗車用品の販売を行うメーカー、販売店による出展販売。自動車洗車のデモ洗車の実施。業界のリーダーによるトークショー。福島物産展など。 令和6年7月13日 令和6年7月14日

Detailing & Chemical SUMMIT in Fukushima 2024<外部リンク>

福島フォークジャンボリー実行委員会 第17回福島フォークジャンボリー 県内外からアーティストが集いフォーク、ロック、オリジナル等のコンサートを開催する。 令和6年7月14日 令和6年7月14日  
タワーレコード郡山店 郡山うねめまつり「采女ドンドコ」フォトスポット設置事業 本年5月に制作されたうねめまつりのエンディングテーマ「采女ドンドコ」をモチーフとしたフォトスポットを店内に開設し、来店者をはじめ、市内外にうねめまつりをPRする。 令和6年7月22日 令和6年9月8日  
株式会社金美堂 郡山100周年純金小判 郡山市制施行100周年記念ロゴマークを使用した純金小判を販売する。 令和6年8月1日 令和6年12月31日  
特定非営利活動法人 あいえるの会 あいえるまつり ミニコンサート(音楽会)を開催する。 令和6年8月10日 令和6年8月10日  
学校法人今泉学園 今泉服飾専門学校 琵琶を聞く会 日本人の心にひびく和の世界

琵琶・吟詠・尺八・琴・横笛の演奏

俳句・和歌のワークショップ、学生作品展示

令和6年8月25日 令和6年8月25日  
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 地産・地消商品の開発、販売 市制施行100周年を記念し、郡山市産の食材等を使った商品の販売や、地元メーカーと連携した特産品の販売を行う。 令和6年8月27日 令和6年9月9日  
福島リビング新聞社 ムソジェンヌフェスタ イン ベルヴィ郡山館

・輝く女性に向けて、健康・美容・医療などに関するセミナーの開催
・協賛企業によるブース出展(美容関連商品のPRや販売、健康食品サンプルプレゼントなどを予定)
・100年企業PRブース(創業100年を超える企業の紹介)
・郡山エリアで活動する音楽、ダンス教室の皆さんによるステージ 等

令和6年9月1日 令和6年9月1日 【今週の特集】60歳の女性が主役!「ムソジェンヌフェスタ」 | リビングふくしまWeb (living.jp)<外部リンク>
郡山ビューホテル株式会社 郡山市制100周年記念 特別メニュー 郡山ビューホテル、郡山ビューホテルアネックスのレストラン3店舗にて、郡山の食材を使った限定メニューやコースを提供する。 令和6年9月1日 令和6年9月30日  
医療法人ひろさか内科 健康寿命100歳を目指して!~自宅で出来るSDGsな簡単ECOエクササイズ 生活の中で簡単に出来る、身近な道具(ゴミ)を使ったエクササイズを紹介して、日々の暮らしに役立ててもらう。 令和6年9月1日 令和6年12月31日  
公益財団法人郡山市文化・学び振興公社 郡山市制施行100周年記念 無料開放 市制施行日の9月1日に、宇宙劇場・展示ゾーン来館者を無料にて入館させる。 令和6年9月1日 令和6年9月1日  
ファインドバリュー株式会社 Z世代カンファレンス2024 in こおりやま Z世代カンファレンスを開催し、地域の中小企業にZ世代のリアルを伝え、Z世代×地域の中小企業の繋がりを創出する。 令和6年9月10日 令和6年10月26日  
生田目 満夫 なたまめ みちお展 ~季節を奏でる~ 音楽を絵画表現するパフォーマンスをする。
市内中学生と制作する。
令和6年9月15日 令和6年9月15日  
郡山マンドリンクラブ 郡山マンドリンクラブ第22回定期演奏会 メグレズホール(星総合病院ポラリス看護学院内)を会場に、マンドリン、ギター等の楽器による演奏会を開催する。 令和6年9月16日 令和6年9月16日 郡山マンドリンクラブ<外部リンク>
東日本旅客鉄道株式会社郡山総合車両センター 郡山総合車両センター一般公開 鉄道車両メンテナンスの展示・実演 令和6年9月21日 令和6年9月21日  
公益社団法人郡山青年会議所 楽都アニソンコネクト郡山 ゲストアーティストや地域音楽団体のライブや楽器体験ブース、親子で楽しめる工作教室などを実施。 令和6年9月29日 令和6年9月29日 http://koriyama-jc.or.jp/2024/anison_connect_koriyama<外部リンク>
有限会社サトウサービス 郡山市制施行100周年記念クオカードプレゼントキャンペーン 廃車を依頼した個人のお客様へ、100周年記念ロゴの印刷されたクオカードをプレゼントする。 令和6年10月1日 令和6年12月31日  
郡山学院高等専修学校 マイクアローン フリーライブ 本校生徒と保護者および近隣住民を対象にして、福島県出身メンバーのいる4人組ボーカルグループの歌唱とトークのミニライブを行う。 令和6年10月4日 令和6年10月4日  
特定非営利活動法人あいえるの会 あいえるまつり2024

1.あいえるの会秋祭り
屋台やミニゲームコーナーなど、地域住民と障がいのある方が楽しく交流出来る秋祭りイベントを開催する。

2.自立生活支援セミナー
障がいの理解促進を目的とした講演会・シンポジウムを開催する。

令和6年10月5日 令和6年11月2日  
蒼葉の会 命の在処~瑞々しい記憶~ 写真、イラストレーション作品の展示 令和6年10月5日 令和6年10月20日  
鈴と小鳥の会

明るいほうへ ちひろコンサート
~金子みすゞを歌って20

金子みすゞの詩に曲をつけて歌う”ちひろ”コンサート 令和6年10月8日 令和6年10月8日

鈴と小鳥の会主催「ちひろ20thアニバーサリーコンサート」開催のお知らせ<外部リンク>

箏・三絃 佳寿美会 箏の体験授業 一人一回爪をつけて曲を奏でることが出来る箏の体験授業を13校の小中学校で合計19回開催する。 令和6年10月8日 令和6年12月17日  
日本ハンギングバスケット協会福島支部 空間を彩る秋のハンギングバスケット展 季節の花を寄せ植えたハンギングバスケットを立体的に展示する。 令和6年10月10日 令和6年10月18日  
学校法人郡山開成学園 郡山女子大学附属高等学校 郡山と共に歩む新たな100年 高校生達が自分たちの住む郡山に焦点を当ててプロジェクションマッピングを作成し、上映する。 令和6年10月12日 令和6年11月3日  
郡山写真部 郡山写真部 フォトフェス2024 写真展示 令和6年11月9日 令和6年11月10日  
踊っぺ!!YOSAKOIオットどっこい郡山実行委員会 踊っぺ!!YOSAKOIオットどっこい郡山

・各チームのYOSAKOI演舞披露
・子供たちによる郡山の産業PR【どっ鯉ソング】をよさこいバージョンで演舞
・安積疏水をテーマにしたYOSAKOI演舞の披露
・うねめ祭り参加団体を中心に【采女ドンドコ】の練習
・最後に会場一体型演舞

令和6年11月10日 令和6年11月10日 踊っぺYOSAKOIオットどっこい郡山 - 県中地区よさこい愛好会 (jimdofree.com)<外部リンク>
郡山シティガイドがんばっぺチャリンコ ポールウォーキングツアー 安積開拓『一本の水路』の物語 「安積開拓『一本の水路』の物語」をテーマに、開成山公園でポールウォーキングツアーを開催する。 令和6年11月11日 令和6年11月11日 【がんばっぺチャリンコ】11/11ポールウォーキングツアー安積開拓『一本の水路』の物語<外部リンク>
AOSEKAIMACHI メタバースの街【蒼空街アオセカイマチ】公開 郡山の風景が舞台になっている物語のメタバースの街、【蒼空街アオセカイマチ】を公開。パソコン・スマホ・タブレットからメタバースの世界を楽しむことができる空間を制作し公開する。 令和6年11月14日 令和6年12月31日 蒼空街アオセカイマチ<外部リンク>
福島県合唱連盟 第77回全日本合唱コンクール全国大会小学生部門 第77回全日本合唱コンクール全国大会小学生部門を開催する。 令和6年11月17日 令和6年11月17日  
郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会 Connect 2024 in koriyama(ハッカソン) デジタル技術を活用して地域の課題を解決する一般参加型のアプリ開発コンテストを実施し、データの有用な活用事例を提示する。 令和6年11月30日 令和6年12月1日  
コープふくしま  親子で楽しく身体を動かそう!親子体操教室 3~8歳のお子様とそのご家族を対象に、親子体操教室を開催する。 令和6年12月8日 令和6年12月8日 https://www.fukushima.coop/members/sanka/detail.php?p=223<外部リンク>
ふたば・こおりやまふれあい祭り実行委員会 第二回 ふたば・こおりやふれあい祭り 復興公営住宅の手芸品等の作品展示・販売・ワークショップ、郡山市及び周辺地域の個人・団体のワークショップ、郡山女子大学の焼き菓子販売、福島大学災害ボランティアセンターの文具販売、マジックショー、バルーンアート等。 令和6年12月14日 令和6年12月14日  

記念ロゴマーク等を使用している皆様を以下のリンク先で紹介していますのでご覧ください。

記念ロゴマーク等を使用し100周年をサポートしている皆様を紹介します!

郡山市制施行100周年記念ロゴマーク及びキャッチフレーズ