ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 2024年9月のフォトメッセージ

本文

2024年9月のフォトメッセージ

ページID:0126692 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

9月30日(月曜日)ワボウ電子株式会社様との土地売買契約締結式

ワボウ電子株式会社様(本社工場:滋賀県)と、郡山西部第一工業団地の土地売買契約を締結しました。

0930ワボウ電子土地売買契約締結式

9月29日(日曜日)「NHKのど自慢」公開収録

けんしん郡山文化センターで開催された、「NHKのど自慢」公開収録に出席しました。

0929NHKのど自慢

9月29日(日曜日)あさかホスピタル「あさかフェス」

あさかホスピタルで開催された、あさかホスピタル「あさかフェス」に出席しました。

0929あさかホスピタル「あさかフェス」

9月29日(日曜日)一本の水路でつながるマルシェ

開成山公園で開催された、一本の水路でつながるマルシェに出席しました。

0929一本の水路でつながるマルシェ

9月28日(土曜日)佐久間美智子ソプラノリサイタル

郡山公会堂で開催された、佐久間美智子ソプラノリサイタルに出席しました。

0928佐久間美智子ソプラノリサイタル

9月28日(土曜日)「CYCLE AID JAPAN 2024 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」開会式

郡山スケート場で開催された、「CYCLE AID JAPAN 2024 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」開会式に出席しました。

0928CYCLE AID JAPAN in 郡山 ツールド猪苗代

9月27日(金曜日)日本公認会計士協会東北会交流会

郡山ビューホテルアネックスで開催された、日本公認会計士協会東北会交流会に出席しました。

0927日本公認会計士協会東北会懇親会

9月27日(金曜日)「CYCLE AID JAPAN 2024 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」懇親会

ホテル華の湯で開催された、「CYCLE AID JAPAN 2024 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」懇親会に出席しました。

0927CYCLE AID JAPAN in 郡山 ツールド猪苗代懇親会

9月27日(金曜日)東環グループ創立50周年記念式典祝賀会

郡山ビューホテルアネックスで開催された、東環グループ創立50周年記念式典祝賀会に出席しました。

0927東環グループ創立50周年記念式典祝賀会

9月27日(金曜日)エア・ウォーター東日本「JICA海外技術研修員受入」に伴う表敬訪問

JICA東北センターの海外技術研修員の皆様が、本市のエア・ウォーター東日本株式会社福島医療営業所で研修を行うにあたり、市長を表敬訪問されました。

0927エア・ウォーター東日本「JICA研修生受入」に伴う表敬訪問

9月26日(木曜日)B.LEAGUE2024-2025シーズン福島ファイヤーボンズ ティップオフパーティー

ベルヴィ郡山館で開催された、B.LEAGUE2024-2025シーズン福島ファイヤーボンズ ティップオフパーティーに出席しました。

0926ファイヤーボンズティップオフパーティー

9月26日(木曜日)国際総合学園FSGカレッジリーグ「留学生スピーチコンテスト」

国際医療看護福祉大学校ANNEXで開催された、国際総合学園FSGカレッジリーグ「留学生スピーチコンテスト」に出席しました。

0926留学生スピーチコンテスト

9月25日(水曜日)郡山市文化団体連絡協議会創立70周年記念式典・祝賀会

ベルヴィ郡山館で開催された、郡山市文化団体連絡協議会創立70周年記念式典・祝賀会に出席しました。

0925郡山市文団連創立70周年記念式典・祝賀会

9月25日(水曜日)B.LEAGUE2024-2025シーズン開幕に伴う表敬訪問

本市をホームタウンとして活動する、福島ファイヤーボンズの皆様が、B.LEAGUE2024-2025シーズンの開幕を前に、市長を表敬訪問されました。

0925福島ファイヤーボンズ開幕報告

9月24日(火曜日)「福が満開、福のしま。」福島県観光復興推進委員会総会

ウェディングエルティで開催された、「福が満開、福のしま。」福島県観光復興推進委員会総会に出席しました。

総会では、2026年から開催される観光キャンペーン「ふくしまディスティネーションキャンペーン」のキャッチコピーが発表されました。

0924福島県観光復興推進委員会総会

9月24日(火曜日)全国健康福祉祭とっとり大会(ねんりんピックはばたけ鳥取2024)郡山市出場選手壮行会

10月19日から22日まで鳥取県で開催される、全国健康福祉祭とっとり大会(ねんりんピックはばたけ鳥取2024)に出場する、本市出場選手の壮行会を行いました。

0924ねんりんピック郡山市出場選手壮行会

9月23日(月曜日)手越村プロジェクト「稲刈り体験」

旧根木屋小学校で開催された、手越村プロジェクト「稲刈り体験」に出席しました。

0923手越村プロジェクト「稲刈り体験」

9月23日(月曜日)あさか野柴宮案山子まつり審査会・表彰式

柴宮地域公民館で開催された、あさか野柴宮案山子まつり審査会・表彰式に出席しました。

0923あさか野柴宮山案山子まつり審査会・表彰式

9月21日(土曜日)郡山市医療介護病院「市民公開講座」

総合福祉センターで開催された、郡山市医療介護病院「市民公開講座」に出席しました。

0921郡山市医療介護病院「市民公開講座」

9月21日(土曜日)コマツ郡山工場フェア2024 in KORIYAMA

コマツ郡山工場内で開催された、コマツ郡山工場フェア2024 in KORIYAMAに出席しました。

0921コマツフェア

9月20日(金曜日)秋の全国交通安全運動出動式(郡山警察署管内)

9月21日から30日まで行われる「秋の全国交通運動」に合わせて、郡山駅西口駅前広場で開催された、秋の全国交通安全運動出動式に出席しました。

0920秋の全国交通安全運動出動式(郡山警察署管内)

9月17日(火曜日)奈良采女祭

姉妹都市である奈良市で開催された、奈良采女祭に参加しました。

0917奈良釆女祭

9月16日(月曜日)郡山市制施行日記念「祝賀花火」

1924(大正13)年に本市市制施行を記念して打ち上げられた「祝賀花火」を再現した花火を、100年の時を経た開成山公園で打ち上げ、市内外の皆様と共に、市制施行100周年をお祝いしました。

※台風10号の影響により当初開催予定の9月1日から16日に延期となりました。

関連リンク:【終了しました】市制施行100周年記念「祝賀花火」

0916祝賀花火

0916祝賀花火(2)

9月15日(日曜日)柳橋歌舞伎定期公演

柳橋歌舞伎伝承館で開催された、柳橋歌舞伎定期公演に出席しました。

0915柳橋歌舞伎定期公演

9月15日(日曜日)郡山カルチャーフェスティバル

けんしん郡山文化センターで開催された、郡山カルチャーフェスティバルに出席しました。

0915郡山カルチャーフェスティバル

9月14日(土曜日)海老根長月宵あかり~秋蛍~オープニングセレモニー

中田町海老根地区で開催された、海老根長月宵あかり~秋蛍~オープニングセレモニーに出席しました。

海老根長月宵あかり~秋蛍~オープニングセレモニー

9月14日(土曜日)郡山詩吟連合会吟道大会「こおりやま吟剣詩舞の祭典」

中央公民館で開催された、郡山詩吟連合会吟道大会「こおりやま吟剣詩舞の祭典」に出席しました。

0914郡山詩吟連合会吟道大会

9月13日(金曜日)公益社団法人福島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会定時社員総会・式典

郡山ビューホテルアネックスで開催された、公益社団法人福島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会定時社員総会・式典に出席しました。

0913福島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会定時社員総会・式典・懇親会

9月8日(日曜日)なまためみちお展特別音楽パフォーマンス

うすい百貨店で9月4日から10日まで開催されている、なまためみちお展の特別音楽パフォーマンスに出席しました。

0908なまためみちお展特別音楽パフォーマンス

9月8日(日曜日)おかあさんコーラスまつり

けんしん郡山文化センターで開催された、おかあさんコーラスまつりに出席しました。

0908おかあさんコーラスまつり

9月8日(日曜日)一般社団法人福島県介護福祉士会設立30周年・認定介護福祉士誕生記念式典

郡山ビューホテルで開催された、一般社団法人福島県介護福祉士会設立30周年・認定介護福祉士誕生記念式典に出席しました。

0908福島県介護福祉士会創立30周年・認定介護福祉士誕生記念式典

9月8日(日曜日)福島・スリランカ友好協会通常総会

国際医療看護福祉大学校で開催された、福島・スリランカ友好協会通常総会に出席しました。

0908福島・スリランカ友好協会通常総会

9月8日(日曜日)郡山市民踊りと唄の会「郡山市民芸能の祭典」

中央公民館で開催された、郡山市民踊りと唄の会「郡山市民芸能の祭典」に出席しました。

0908郡山市民踊りと唄の会「郡山市民芸能の祭典」

9月7日(土曜日)地域クラウド交流会全国グランプリ大会 オープニング

中央公民館で開催された、地域クラウド交流会全国グランプリ大会のオープニングに出席しました。

0907地域クラウド交流会全国グランプリ大会

9月7日(土曜日)・8日(日曜日)風とロックIMONIKAI 2024 オープニングセレモニー

9月7日と8日に開成山公園で開催された、風とロックIMONIKAI 2024のオープニングセレモニーに出席しました。

0908風とロックIMONIKAIオープニングセレモニー

9月6日(金曜日)市町村対抗福島県軟式野球大会・ソフトボール大会郡山代表選手団壮行会

市役所特別会議室で、市町村対抗福島県軟式野球大会・ソフトボール大会郡山代表選手団の壮行会を開催しました。

0906市町村対抗福島県軟式野球大会・ソフトボール大会郡山代表選手団壮行会

9月4日(水曜日)「ふくしまフードフェス2024」開催に伴う表敬訪問

県内の農家・飲食店・酒蔵がコラボした限定メニュー等を発売するフードイベント「ふくしまフードフェス2024」を9月14日と15日に21世紀記念公園 麓山の杜で開催するにあたり、市長を表敬訪問されました。

0904ふくしまフードフェス2024開催に伴う表敬訪問

9月4日(水曜日)市議会100周年記念議場コンサート

本市市制施行と同じ1924(大正13)年に初議会を開催した、郡山市議会の100周年を記念した「市議会100周年記念議場コンサート」が市役所議会において開催され、出席しました。

関連リンク:市議会100周年記念 議場コンサート

0904市議会100周年記念議場コンサート

9月3日(火曜日)高齢者宅施設等・無料安全点検訪問活動出発式

市役所正面玄関ホールで開催された、高齢者宅施設等・無料安全点検訪問活動出発式に出席しました。

0903高齢者宅施設等無料安全点検訪問活動出発式

9月2日(月曜日)郡山芸妓組合感謝の集い

ビューホテルアネックスで開催された、郡山芸妓組合感謝の集いに出席しました。

0902郡山芸妓組合納涼の集い

9月2日(月曜日)福島県農業賞受賞報告

第65回福島県農業賞を受賞された、鈴木光一様、里美様御夫妻が、受賞報告のため、市長を表敬訪問されました。

0902福島県農業賞受賞報告

9月2日(月曜日)郡山市チャレンジ新製品認定事業認定証授与式

郡山市内の中小企業等が開発した新規性や独自性のある新製品を市が認定する「郡山市チャレンジ新製品認定事業」の認定証授与式を、市役所正庁で開催しました。

認定された新製品の一部は、市が試験的に購入し、販路開拓や普及拡大を支援してまいります。

関連リンク:令和6年度チャレンジ新製品認定事業 認定製品が決定しました!

0902郡山市チャレンジ新製品認定事業認定証授与式

9月1日(日曜日)牛庭地区大久保神社水祭り

牛庭大久保神社で開催された、牛庭地区大久保神社水祭りに出席しました。

0901牛庭地区大久保神社水祭り