本文
郡山ビューホテルアネックスで開催された、全国地域活動連絡協議会設立50周年記念祝賀会に出席しました。
ほっとあたみで開催された、LiNK WALK in 福島に出席しました。
ホテルハマツで開催された、一般社団法人倫理研究所 福島県郡山開成倫理法人会 設立式典・祝賀会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、福島県国際交流協会「FIA Meeting in Koriyama ~春~」に出席しました。
市民交流プラザで開催された、若者の自立を考える親と地域のためのセミナーに出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、福島県造園建設業協会郡山支部通常総会懇親会に出席しました。
8月9日に「大相撲郡山場所」が、宝来屋ボンズアリーナで開催されるにあたり、公益財団法人日本相撲協会及び大相撲郡山場所実行委員会の皆様が、市長を表敬訪問されました。
本市での開催は、2019年8月開催以来の2回目となります。
京香で開催された、長者通り商店街新年会に出席しました。
市役所特別会議室で開催された、郡山市農業委員会勉強会に出席しました。
郡山市議会のごみの減量化対策特別委員会より、ごみの減量化に向けた提言書を受領しました。
関連リンク:ごみの減量化対策特別委員会
市役所特別会議室で、こおりやまSDGsアワード表彰式を行い、SDGsの目標達成に向け、特に優れた取組みを行っている皆様を表彰しました。
関連リンク:第6回こおりやまSDGsアワードについて
河村電器産業株式会社様(本社:愛知県)と、西部第一工業団地の土地売買契約締結を締結しました。
ホテルハマツで開催された、郡山商工会議所「市長を囲む新春議員懇談会」に出席し、本市のまちづくりについて講演しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、県中エコタウン事業協同組合定時総会懇親会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、福島県中部郵便局長会定期総会懇親会に出席しました。
龍宮城西ノ内店で開催された、西田町区長会懇親会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山トラックセンター事業協同組合新年会に出席しました。
歴史情報博物館展示計画等に係る懇談会を、3月15日に開館する郡山市歴史情報博物館で開催し、出席しました。
キリンビール株式会社様から、開成山公園内の桜の保全活動に対して、「キリンビール 晴れ風」の売上げの一部を寄附いただきました。
日本労働組合総連合会福島県連合会郡山地区連合会及び福島県労働福祉協議会郡山地区労働福祉協議会から申し出いただいた要望への回答書を手交しました。
バレンタインデーに際して、たから幼稚園の園児の皆さんから、プレゼントをいただきました。
ケイワ・エコグリーン株式会社様から、公共施設等総合管理基金に寄附をいただきました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山ホテル協会新年会に出席しました。
3月26日から30日まで、台湾で開催される「女子ソフトボールU15アジアカップ」の日本代表に、東北から初めて選出された、行健中2年齋藤ゆずさんが、市長を表敬訪問されました。
市役所特別会議室で、定例記者会見を行いました。
当日の映像や資料等は、以下のウェブページで御参照ください。
関連リンク:令和7年2月12日/定例(令和7年2月)
3月23日に大分県で開催される「第27回日本太鼓ジュニアコンクール」に出場する、岩代國郡山うねめ太鼓保存会小若組の皆様が、市長を表敬訪問されました。
ホテルハマツで開催された、堀内流民謡一藤会新年会に出席しました。
郡山女子大学で開催された、mpi福島英語研究会英語コンペティッションに出席しました。
中央公民館で開催された、はやまっ子 冬の民話祭に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山地区更生保護女性会新年会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山市体育協会新春のつどいに出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、郡山地方消防防災協会新年会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、郡山市自治会連合会新年意見交換会に出席しました。
ホテルハマツで、こおりやま広域連携中枢都市圏連携推進協議会及び公民協奏パートナーシップ協定懇談会を開催し、出席しました。
関連リンク:こおりやま広域圏連携推進協議会(公民協奏パートナーシップ協定懇談会)
新協地水株式会社様から、すこやか子育て基金に寄附をいただきました。
各界で活躍されている郡山市ゆかりの方々からご意見をいただく「郡山市フロンティア大使・国際交流特使懇談会」を東京都千代田区の都市センターホテルで開催しました。
フロンティア大使及び国際交流特使のプロフィール等については、以下のウェブページをご参照ください。
関連リンク:郡山市フロンティア大使の概要
JICA東北センターの海外技術研修員の皆様が、本市のエア・ウォーター東日本株式会社福島医療営業所で研修を行うにあたり、市長を表敬訪問されました。
1月4日から11日まで、ハンガリーを訪問し、フマギ高校との交流を実施した、あさか開成高等学校の皆様が、市長を表敬訪問されました。
荒川産業株式会社様から、環境基金に寄附をいただきました。
デコ屋敷本家大黒屋様から、日本遺産「一本の水路」プロモーション協議会寄付金に寄附をいただきました。
2024年12月に開催された、「マクドナルド福島県U12ウインターカップ選手権大会」で優勝し、3月27日から東京都で開催される全国大会に出場する、富田BRバスケットボールクラブ(女子)の皆様が、市長を表敬訪問されました。
龍宮城西ノ内店で開催された、郡山市民生児童委員協議会連合会新春懇談会に出席しました。
日本生命保険相互会社様から、健康増進対策費に寄附をいただきました。
福島県内における新規ビジネス及び地域課題解決に向けたビジネスプランを表彰する「ふくしまベンチャーアワード2024」において、最優秀賞を受賞された、株式会社Picto Care 様が、市長を表敬訪問されました。
株式会社ウエストエネルギーソリューション様から、地方創生応援寄付金に寄附をいただきました。
2005(平成17)年3月31日に閉校した、旧郡山市立月形小学校の新たな利活用に向け、笹の川酒造株式会社様と売買契約を締結しました。
関連リンク:旧月形小学校活用事業に係る売買契約を締結しました。
中央公民館で、セーフコミュニティフェスタこおりやまを開催し、安全安心なまちづくり活動や創造性豊かな地域づくり活動を実施している団体や個人を表彰しました。
関連リンク:セーフコミュニティフェスタこおりやま2025開催!