本文
こおりやま食のブランド推進協議会
こおりやまの農林水産物のブランド化を推進しています
「こおりやま食のブランド推進協議会」は、郡山市の産・学・官・金・福・士の業界の垣根を超えて連携し、本市産農林水産物の競争力強化や、ブランド化を推し進め、農林水産業者の経営向上や、地域の活力を向上させることを目的として設立された団体です。(会長:福島大学 則藤孝志准教授)
事業内容
『こおりやま「お米の日」』に係る販売促進PR活動
郡山市では、令和4年12月1日「郡山市産米の消費拡大の推進に関する条例」が公布され、毎月8日を『こおりやま「お米の日」』と定めました。
それに基づき、『こおりやま「お米の日」』にお米の消費拡大に向けたPR販売活動に取り組んでいきます。
新商品の開発
多様なコラボレーションによる新商品やサービス等の創出を推進しています。国民食とも言われるほど身近なカレーを通し、鯉にさらに親しみを持っていただけるよう、本市特産品である「郡山の鯉」を使ったレトルトカレー『郡山の鯉カレー』等、新商品開発を推進しています。
『郡山の鯉カレー』
郡山の特産品「鯉」を活用したレトルトカレー!鯉がごろっと入っていて食べ応えがあります。老若男女問わず愛されるカレー。鯉カレーは初めて鯉を食べる方にもおすすめ!
郡山は鯉の市町村別生産量が全国第一位!生産量を誇るだけでなく、猪苗代湖のミネラル豊かな水で育った鯉は身もぷりぷりで「これが鯉!?」と言ってしまうほどのおいしさです。また鯉は昔から「薬魚」といわれるほど栄養も満点で健康にも良い食材です。
『ASAKAMAI 887あまざけ』
2022年12月に販売が開始されたあまざけ。郡山市産最高級米ASAKAMAI 887を贅沢に使用。ASAKAMAI 887が持つ特徴を活かした糀を、百年伝承の技術で製糀。さらりと滑らかな口当たり、洗練された香りと深みのある甘さ。そしてお米本来の豊かな後味が持ち味のあまざけに仕上げました。
特別なお米を使ったあま酒を彩る特性化粧箱つきで、大切な人への贈り物や自分へのご褒美、郡山の旅のお土産におすすめです。
販売促進キャンペーン
農産物等の販路拡大と風評の払しょくを図るため、首都圏などで販売促進キャンペーンを実施しています。
郡山産米「あさか舞」キャンペーン
郡山産米「あさか舞」を広く市内外へPRし、米の消費拡大を推進するため、各種キャンペーンを実施しています。
◆ようこそ郡山へ!郡山産米「あさか舞」転入者プレゼントキャンペーン | |
実施期間 | 新米のシーズン(11月) |
対象者 | 実施期間中、郡山市へ転入した世帯 |
◆「あさか舞」を購入された方に豪華賞品が当たる「あさか舞」消費拡大プレゼントキャンペーン | |
対象期間 | 1~2月頃 |
対象者 | 対象期間中に郡山産米「あさか舞」をお買い上げのお客様(抽選) |
ASAKAMAI 887プロジェクト
郡山産米「あさか舞」のフラッグシップとなるコシヒカリの最高峰「ASAKAMAI 887」プロジェクトを推進、新米の季節に合わせた販売促進イベントや開成山大神宮において毎年実施している『あま酒Bar』でのあま酒の販売等、各種イベントやキャンペーンを実施しています。
地元向けPRの強化
地産地消の推進、地元食材の認知度向上のため、近隣市町村を含めたPRを強化しています。
◎マルシェなど市内販売イベントや地元プロスポーツ郡山マッチ戦への出店
福島ファイヤーボンズや福島レッドホープス等の地元プロスポーツ郡山マッチ戦へ出店し、郡山の特産品をPRしています。
農林水産物の輸出に向けた取組み
農林水産物の販路拡大、ブランド力向上のため、海外輸出に向けた事業に取り組んでいます。
会員について
郡山市内外の農業関係事業者、米穀業者、行政機関、学術機関、食品関係事業者などが会員となっています。
・会員名簿(団体名のみ) [PDFファイル/82KB]
会員種別
次のとおり、会員は1~3号に分かれています。
【1号会員】
協議会の目的に賛同する法人、団体または個人等で、負担金を納めたもの。総会での議決権を有し、協議会の助成制度(販売促進活動助成金)を利用することができる。
・販売促進活動助成金交付要領 [PDFファイル/111KB]
【2号会員】
協議会の目的に賛同し、また、協議会の事業の推進に必要な知識、経験、ネットワークを有する行政機関、学識経験者、営利活動を目的としない団体、個人等。総会での議決権を有する。
【3号会員】
協議会の情報を共有し、その活動をサポートする団体、個人等。総会での議決権を有しない。
負担金
1号会員のみ、負担金の納入が必要です。負担金の額は、法人会員10,000円/年、個人会員5,000円/年です。
新規会員募集中
本協議会の目的に賛同する団体、個人を募集しています。私たちと共に、郡山の食を盛り上げませんか?
入会をご希望される方は下記ご連絡先までお問い合わせください。