本文
施設管理者による施設点検マニュアル
「施設管理者による施設点検マニュアル」を策定しました
本市では、平成28年3月に長期的な視点に立った公共施設等マネジメントの基本方針である「郡山市公共施設等総合管理計画」を策定したところですが、その中で定めた公共施設等マネジメントの基本方針に基づき、施設利用者の安全・安心の確保を図るため本マニュアルを策定しました。
本マニュアルは、公共施設の施設管理者が統一的な視点で点検を日常的に行うことにより事故等を未然に防止し、予防保全型維持管理の実施による施設の長寿命化とトータルコストの縮減を目的としています。
ダウンロード
主な内容
- はじめに(目的、位置づけ、施設点検の種類・対象、使用方法等)
- 日常点検の進め方(点検の方法・実施時期、注意事項、実施手順)
- 施設点検の項目・ポイント(建物及び工作物等の構造による特徴、部位・設備ごとの点検項目)
- 敷地:敷地内工作物
- 建物:屋上、外壁、建具、内装
- 設備:給排水・衛生、ガス、空調・換気、照明、スイッチ・コンセント、分電盤、受変電盤
- 点検表の様式・記入例(施設点検結果総括表、不具合箇所位置図の参考例、チェックシート)