本文
郡山市内で交通死亡事故が発生しました
交通死亡事故が発生しました
令和7(2025)年10月6日(月曜日)午後6時25分ごろ、郡山市大槻町地内住宅街の市道において交通死亡事故が発生しました。
この事故は、市道上に座り込んでいた85歳男性と左折した普通乗用自動車が衝突した事故で、85歳男性が亡くなりました。
交通事故を防止するために
一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、安全運転に心掛けましょう。
歩行中や自転車に乗るときは、周囲に注意を払い交通事故に遭わないように十分注意しましょう。
昼夜問わず、路上に座り込んでいたり、寝込んでいる人を見かけたら被害防止の措置を講じて、警察又は消防に通報して下さい。
歩行者の皆さんは
- 夜間に外出するときは、夜光反射材用品を着用または懐中電灯を持参しましょう。
- 道路を横断するときは、可能な限り横断歩道や地下歩道等を利用しましょう。
- 左右の安全確認を確実に行い横断を開始しましょう。
- 車両の直前・直後の横断は、危険なのでやめましょう。
- 用事は明るいうちに済ませましょう。
運転者の皆さんは
薄暮時及び夜間は、歩行者を発見しにくい危険時間帯!
- 薄暮時及び夜間は、意識してスピードダウンしましょう。
- ライトを早めに点灯し、危険を早期に発見しましょう。
- 夜間の運転は、前照灯をこまめに切り替えましょう。
- 夜間は見通しが悪くなるため、日中以上に周囲の安全確認を徹底しましょう。
かもしれない運転の励行
- 「対向車線から歩行者や自転車が横断してくるかもしれない」という気持ちで歩行者や周囲の状況を確認しましょう。
飲酒運転の根絶
「飲んだら乗らない」「乗るなら飲まない」を徹底しましょう。
飲酒運転は、重大事故に直結する犯罪行為です。
絶対にやめましょう。
車に同乗する皆さんは
- 車に乗ったら、シートベルトを忘れずに着用しましょう。
- 助手席の方も、運転者と同じ気持ちで安全確認をしましょう。
県警で人身交通事故に関する注意情報を公開しています
福島県警本部では、県内で発生した交通事故の分布図を県警のホームページで公開しており、「交通事故情報公開システム」から表示できます。
- 福島県警察本部<外部リンク>