本文
「市政きらめき出前講座」とは、市民の皆さんの生涯学習の支援及び市の行政の現状について理解を深めていただくため、市の職員が講師となって皆さんのところへ直接出向いて行なうものです。
受講対象者は、市民などで構成するおおむね10名以上の団体とさせていただきます。また、会場の手配については、受講者にお願いしています。
1 住みよいくらしをつくる水道と下水道(水はどこからきて、どこへ行くの?)担当課:経営戦略課
2 簡単にできる漏水チェック(漏水予防とチェック)担当課:水道施設課
3 安全でおいしい水道水ができるまで(浄水場のしくみ)担当課:浄水課
4 水道水の水質管理について(水道水の安全性について)担当課:浄水課
5 局地的大雨(ゲリラ豪雨)に備えましょう(内水ハザードマップの活用)担当課:経営戦略課