本文
市民(近隣住民)の皆様に郡山市(上下水道局)が進めている「郡山市ゲリラ豪雨対策9年プラン」をはじめ、浸水被害軽減対策に対する理解を深めてもらうことを目的とする。
令和3年7月31日(土曜日)及び8月1日(日曜日)の2日間
午前8時00分から午前10時50分(午前3回 計6回)
小原田貯留管築造工事現場(池田公園内発進立坑)
周辺町内会等の皆様(参加希望の方の意向調査を事前に実施)
工事概要説明(ビデオ上映含む)と現場見学(防音ハウス内地上のみ)
65名(2日間)主催者側26名(2日間延べ人数)総勢91名
受付状況(消毒・検温・マスク着用実施)
下水道整備課長あいさつ
工事概要説明状況(2日間で午前3回 全6回実施)
ビデオ上映状況(小原田貯留管の仕組み)
ビデオ上映状況(シールドトンネル工法解説)
ビデオ上映状況(貯留管内部の整備状況)
ビデオ上映状況(セグメント)
防音ハウス内見学(シールドマシン模型)
防音ハウス内見学(発進立坑)
防音ハウス外見学(池田公園側タッチパネル)
防音シャッター前(貯留管原寸大)