本文
ベルヴィ郡山館で開催された、郡山あさかライオンズクラブ年末パーティーに出席し、高齢化社会対策基金に寄附をいただきました。
公益財団法人三菱商事復興支援財団様が、東日本大震災からの復興支援を目的に、地元果実生産者と共に酒類を醸造・加工する6次産業化事業として整備・運営した「ふくしま逢瀬ワイナリー」を事業継承するにあたり、郡山市に施設・設備等を寄附いただきました。
併せて、「ふくしま逢瀬ワイナリー」の事業を継承する、株式会社ISホールディングス様と同施設の賃貸借契約を締結しました。
関連リンク:ふくしま逢瀬ワイナリー
安積医科器械株式会社様から、市内公共施設で使用する車いす10台を寄附いただきました。
NPO法人日本おもちゃ保存協会様及びロックバンド「infix」のボーカル 長友 仍世 様からすこやか子育て基金に寄附をいただきました。
市役所特別会議室で、市長月例記者会見を行いました。
当日の映像や資料等は、以下のウェブページで御参照ください。
関連リンク:令和6年12月25日/月例(令和6年12月)
株式会社大東銀行様から、市制施行100周年記念事業に寄附をいただきました。
あさか開成高等学校の皆様が、1月4日から11日までハンガリーに渡航し、フマギ高校と交流するにあたり、市長を表敬訪問されました。
株式会社二瓶商店様から、環境基金に寄附をいただきました。
吉田和美様に郡山市固定資産評価審査委員会委員の辞令を交付しました。
郡山市交通安全母の会様から、交通遺児激励金に寄附をいただきました。
経済産業省東北経済産業局「TOHOKU DX大賞(ソリューション部門優秀賞)」を受賞した、株式会社プレイノベーションの皆様が、市長を表敬訪問されました。
中央公民館で開催された、マリンアート絵画コンクール表彰式に出席しました。
多様な世代の市民100人で構成し、次の100年を見据えた将来都市像を語る「郡山市ネクスト100未来戦略会議」を10月12日のキックオフミーティングから5回にわたり開催してまいりました。この度、これまでの成果発表会を開催し、出席しました。
関連リンク:郡山市ネクスト100 未来戦略会議
円谷幸吉メモリアルアリーナで開催された、B.LEAGUE2024-2025シーズン「福島ファイヤーボンズ ホームゲーム 郡山市サポーティングマッチ」に出席しました。
三松会館で開催された、一般社団法人日本善行会福島県支部「秋季善行表彰伝達式」に出席しました。
安積総合学習センターで開催された、福島県健康長寿大学校(老人クラブリーダーズカレッジ)卒業式に出席しました。
尚志高等学校の男女サッカー部が、全国大会に出場することに伴い、市長を表敬訪問されました。
株式会社郡山水産様から、郡山市立小学校及び市内認可保育施設に対し、食育促進を目的とした「お魚カレンダー」を寄附いただきました。
長年にわたり公共的な業務に従事し、功績を挙げた方が授与される「旭日小綬章」を、元郡山市議会議員の鈴木祐治様及び今村剛司様が受章され、叙勲伝達式に同席しました。
四季彩一力で開催された、郡山市農業委員会意見交換会に出席しました。
グンダスト事業協同組合様から、環境基金に寄附をいただきました。
アートミュージック吟士会様から、市制施行100周年記念事業費に寄附をいただきました。
鯉の食文化をきっかけにハンガリーとの交流を開始し、東京2020オリンピック・パラリンピック大会時のハンガリー水泳選手団事前トレーニング・キャンプ受入等を市民の皆様と取り組んでまいりました。こうした取組みを評価いただき、駐日ハンガリー大使館において、ハンガリー国特命全権大使オルネル=バーリン・アンナ閣下より、ハンガリー国騎士十字功労勲章を受章いたしました。
市内14の産業団地に立地する企業や支援機関並びに誘致企業における企業間交流のきっかけづくりの場として「郡山市立地企業交流セミナー」をホテルハマツで開催しました。
けんしん郡山文化センターで開催された、郡山市高齢者作品展表彰式に出席しました。
郡山駅西口駅前広場で開催された、ひろえば街が好きになる運動 郡山駅前年末清掃活動に出席しました。
市制施行100周年を迎えた郡山市の、次の100年に向けたまちづくりを考える機会の創出を目的に、「未来へつなぐ100周年メモリアルセミナー」を開催し、日本大学次世代社会研究センター長である大澤正彦氏による記念講演やZ世代と市長によるパネルディスカッションを行いました。
関連リンク:未来へつなぐ100周年メモリアルセミナー
地元の産業・経済を支える仕事を体験する「Out of KidZania in こおりやま2024」の入社式を、AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークで開催し、出席しました。
関連リンク:Out of KidZania in こおりやま 2024
和風レストラン玉藻で開催された、西田町区長会・自主防災連絡会懇親会に出席しました。
市役所特別会議室で開催した、農業法人セミナーに出席しました。
旭日単光章を受章した、古川力夫様が市長を表敬訪問されました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、グンダスト事業協同組合・郡山ダストクリーン協業組合12月定例会懇親会に出席しました。
市役所特別会議室で開催された、福祉施設の抱える人材課題を解消するセミナーに出席しました。
ビッグパレットふくしまで開催された、福島県中小企業家同友会郡山支部献血イベント開会式に出席しました。
AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークで開催された、親子で楽しく身体を動かそう!「親子体操教室」に出席しました。
イオンタウン郡山で開催された、高校生献血フェスタ in こおりやまに出席しました。
郡山駅西口駅前広場で開催された、ビッグツリーページェント・フェスタ IN KORIYAMA オープニングセレモニーに出席しました。
公益社団法人福島県トラック協会県中支部様から、交通遺児激励金に寄附をいただきました。
9月にオーストラリアで開催された、DIBFアジア太平洋デフバスケットボール選手権大会に日本代表として出場し、ベストプレイヤー5にも選出された、越前由喜選手が市長を表敬訪問されました。
こおりやま広域圏農産物等輸出創出事業として、「Vietnam foodexpo2024」に出展した使節団の皆様が、帰国報告のため、市長を表敬訪問されました。
郡山郵便局におけるマイナンバーカードの新規申請受付を開始することに伴い、取扱開始式を行いました。
関連リンク:郡山郵便局でのマイナンバーカードの申請について
塙農村勤労福祉会館で開催された、水郡線全線開通90周年記念セレモニーに出席しました。
郡山スケート場で開催された、磐梯熱海温泉つるりんこ祭「開会式」に出席しました。