本文
郡山市と包括連携協定を締結している損害保険ジャパン株式会社との連携により、昨年度に引き続き、郡山市新規採用職員等を対象とした「The Action!~SDGsカードゲーム~」ワークショップを7月15日(火曜日)に開催しました。
本ワークショップは、SDGsの理解を深め、行動につなげるために損害保険ジャパン株式会社がオリジナルで作成したカードゲームを活用し、ファシリテーターを務めた同社福島支店郡山支社の越後 遼(えちご りょう)氏をはじめとする同社社員の協力を得て実施しました。
参加した職員74名は、物事を「経済」「社会」「環境」の3つの側面から考えることや、多様な主体と連携する重要性を疑似体験することができ、SDGsの必要性についての理解を一層深める有意義なワークショップとなりました。
(参加者全員での集合写真。研修で学んだことを業務に生かしていきます。)
(損害保険ジャパン株式会社福島支店郡山支社 橋本正夫支社長ごあいさつ)
(まずは座学でSDGsの基本をおさらいしました。)
(課題解決に向けて議論を重ねました。)
(自分たちだけでなくみんなで協力して課題解決に取り組みました。)
(社会課題が持つ多面性や複雑性をSDGsカードゲームを通して学びました。)