本文
こおりやまSDGsアワードの受賞団体一覧を掲載しています。
受賞団体の取組み内容については、表中の「受賞団体の取組み内容」をご覧ください。
第5回こおりやまSDGsアワード(2023年度) | |
---|---|
受賞団体の取組み内容(第5回こおりやまSDGsアワード) [PDFファイル/2.85MB] | |
一般部門 |
ノボ ノルディスクファーマ株式会社郡山工場、竹筋コンクリート協議会、一般社団法人Switch(田村市) |
教育部門 |
猪苗代町立猪苗代中学校(猪苗代町)、福島県立安積高等学校 |
特別賞 | 郡山市子ども食堂ネットワーク、東北健康福祉株式会社 |
第4回こおりやまSDGsアワード(2022年度) | |
受賞団体の取組み内容(第4回こおりやまSDGsアワード) [PDFファイル/5.1MB] | |
一般部門 | 社会福祉法人安積愛育園、株式会社いなびし(猪苗代町)、株式会社増子建築工業、株式会社福島放送、株式会社福島民報社・郡山本社、ポラリス保健看護学院、Tea & Things(田村市)、新協地水株式会社 |
教育部門 | 天栄村立湯本中学校(天栄村)、郡山ザベリオ学園小学校5学年、郡山市立桑野小学校、学校法人成田学園希望ヶ丘こども園、郡山市立明健小学校、郡山市立三和小学校 |
特別賞 | 福島県印刷工業組合郡山支部、郡山食品工業団地協同組合、福島県立あさか開成高等学校、郡山地区保護司会、郡山市民生児童委員協議会連合会 |
第3回こおりやまSDGsアワード(2021年度) | |
受賞団体の取組み内容(第3回こおりやまSDGsアワード) [PDFファイル/2.87MB] | |
一般部門 | 株式会社ホップジャパン(⽥村市)、株式会社孫の⼿、おおたま村づくり株式会社(⼤⽟村)、株式会社⽇和⽥ショッピングモール、渡邉夏鈴、開成⼭⼤神宮・ダイバーシティこおりやま |
教育部門 | 郡⼭市⽴⽩岩⼩学校、郡⼭市⽴⻄⽥学園、郡山市立金透小学校、郡山市立守山小学校、奥羽大学・安積高校・郡山市園芸振興センターによる連携研究機関 |
特別賞 | 中田町内会連絡協議会、安齋 由香理、桃見台方部町内会連合会 |
第2回こおりやまSDGsアワード(2020年度) | |
受賞団体の取組み内容(第2回こおりやまSDGsアワード) [PDFファイル/1.96MB] | |
一般部門 | 公益財団法人湯浅報恩会寿泉堂香久山病院、株式会社アサカ理研、株式会社福島中央テレビ、矢田工業株式会社、八光建設株式会社 |
教育部門 | 福島県立安達東高等学校(二本松市)、須賀川市立白方小学校(須賀川市)、福島県立小野高等学校(小野町)、郡山女子大学附属高等学校 |
特別賞 | 社会福祉法人郡山福祉会 |
第1回こおりやまSDGsアワード(2019年度) | |
受賞団体の取組み内容(第1回こおりやまSDGsアワード) [PDFファイル/965KB] | |
一般部門 | 藤寿産業株式会社、郡山医療生活協同組合、社会福祉法人郡山福祉会 |
教育部門 | 尚志高等学校情報総合科コンピュータビジネスコース、福島県立あさか開成高等学校 |