ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 5R推進課 > 「粗大ごみ」の処理方法

本文

「粗大ごみ」の処理方法

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0001046 更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

粗大ごみ収集のお申込みはこちら<外部リンク>

粗大ごみ収集を初めてお申込みされる方は、以下「ごみとして出す前に」以降をお読みいただいたうえでお申込みいただきますよう、お願いいたします。

お申し込みのキャンセルはこちらから<外部リンク>

約6割 の方が、オンラインにて粗大ごみ収集をお申込みされております。(9月末現在)

利用割合    利用者(年代別)  

ごみとして出す前に

郡山市で収集されているごみの中には、まだまだ使える価値のあるモノが「ごみ」として処分されています。売却してリユースすれば、処分費用や搬出の手間をなくすことも可能です。
環境とお財布にも優しいリユースを、ぜひこの機会にご検討ください。

リユースショップに手間なく売りたい場合

おいくらロゴ<外部リンク>

一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し、売却ができるサービス


お申し込みはこちら<外部リンク>

【「おいくら」の特徴】
・自分で運べない大型品も対象
・出張買取では自宅まで買取に来てくれる

地元民同士で気軽に譲り合いたい場合

ジモティーロゴ<外部リンク>

不要になったが、まだ使えるモノを個人間で譲ることができるサービス


お申し込みはこちら<外部リンク>

【「ジモティー」の特徴】
・不要品を投稿し、地元で譲り先が見つかる
・売れなかった不要品も譲れる可能性あり

「粗大ごみ」とは?

家庭の日常生活に伴って不用になった家財道具などの大型のごみで、ごみ集積所に出せないごみのことをいいます。

  • 長いものは、1メートル以上のもの
  • 重いものは、10キログラム以上のもの
  • 箱型のものは、横幅、高さ、奥行きの合計が1メートル50センチ以上のもの

具体的には、自転車、いす、テーブル、ソファー、タンス、スキー板、ベッド、ベッドマット、こたつ、こたつ板、学習机、食器棚、本棚、物干し竿、物干し台、テレビ台、健康器具、じゅうたんやカーペット(6畳以上又は厚手のもの)、流し台、浴槽などです。

詳しくは、「家庭ごみの分け方と出し方(パンフレット)」を御参照ください。

「粗大ごみ」として収集しないものとは?

  • 事業活動によって生じた粗大ごみ
  • 家電リサイクル法の対象品:エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機
  • パソコンリサイクルの対象品:デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン、ディスプレイなど
  • 建物に付随する物:畳、雨どい、網戸、戸・ドア、便器・便座等
  • 宗教行事に使用する物:神棚・仏壇等
  • クリーンセンターで処理できないもの:自動車及び自動車部品(タイヤ・バッテリーを含む)、バイク、農機械類、建設廃材、サッシ、電気温水器、ピアノ、ドラム缶、ガスボンベなど

詳しくは、以下のページを御参照ください。

申し込みできる方は?

収集日に申し込み住所に居住している市内在住の方です。

申し込める個数は?

1回の申し込みにつき5点までです。6点以上の場合は、再度、翌週に申し込みをお願いします。

料金は?

『無料』です。

「粗大ごみ」の申し込み方法及び出し方は?

粗大ごみ収集のお申し込みとお申し込み内容の変更はこちらから<外部リンク>

お申し込みのキャンセルはこちらから<外部リンク>

令和6年6月28日から粗大ごみ収集のインターネット受付でお申し込みできる品目が増えました。

インターネットでお申し込みできるものは、以下60品目です。

足踏みミシン・編み機
衣装ケース(ワードローブ)
いす
うす
園芸用支柱(2メートル以内、5本1組で1点扱い)
園芸用品(高枝切り鋏、植木台、電動式芝刈り機、ネコ車等)
オーブンレンジ・電子レンジ
額縁・キャンバス
ガスレンジ
カーテンレール
カーペット・絨毯(6畳以上)
鏡(姿見含む)・鏡台・ドレッサー
学習机
楽器(電子ピアノ以外の琴、ドラムセット等)
甕(かめ)、壺
車いす(電動式はバッテリーを外したものに限る)
健康器具(マッサージチェア含む)
こたつ(天板のみ含む)
子ども用遊具(ジャングルジム、ブランコ、すべり台、トランポリン等)
米びつ、精米機
コンポスト
座椅子(折り畳めないものに限る)
自転車・押し棒付き三輪車(電動式はバッテリーを外したものに限る)
収納棚(食器棚、チェスト、下駄箱、サイドボード、棚板含む)
照明器具(スタンドライト・シャンデリア等大型のもの)
食器洗い機・食器乾燥機(卓上型でないもの)
スーツケース
スキー板・スノーボード
スコップ(雪かき用含む)、鍬
スチールラック(ハンガーラック等)
スノーダンプ(家庭用)
製図版(ドラフター)
石油ホームタンク(灯油を抜いたものに限る)
洗面台・流し台
ソファ(オットマン含む)
台車(家庭用)
たんす
チャイルドシート(大型)
茶箱
ついたて・パーテーション
テーブル(座卓含む)
テレビ台
電子ピアノ(エレクトーン、電子オルガン含む)
人形ケース
剥製
はしご・脚立(2メートル以内)
バスケットボールのゴール(2メートル以内)
パラソル
ヒーター・ストーブ(電池・バッテリーを外し、灯油を抜いたものに限る)
ひな壇
ベッドフレーム
ベッドマットレス(スプリング入り)
ペット用品(ゲージ、犬小屋、キャットタワー等)
ベビー用品(ベビーカー、ベビーベッド、ベビーたんす、バウンサー等)
ボイラー(電気温水器を除く)
物干し竿・つっぱり棒(2メートル以内)
物干し台(支柱付きも含む)
浴槽、水槽
レンジフード
ロールカーテン・ブラインド​

​なお、インターネット受付分については、金曜日16時00分までに受付したものが翌週の収集になります(受付完了のご連絡は致しません)。金曜日16時00分以降の受付については、翌々週の収集になります(週末が祝日の場合は、平日最終日16時00分以降のお申し込みが翌々週の収集になります)。

​また、インターネット受付システムのメンテナンス中は、お申し込みができない場合があります。余裕を持ってお申し込みください。


  • 【受付】月曜日から金曜日までの、午前8時30分から午後5時15分まで
  • 【休み】土曜日、日曜日、祝日、年末年始(別途、広報こおりやま等でお知らせします。)
  • 月曜日は電話が集中してつながりにくいため、避けることをおすすめします。
    週単位で処理しておりますので、月曜申し込みと金曜申し込みに差はありません。
  1. 粗大ごみの種類、名称、数量や住所、氏名、連絡先を伝えてください。
    収集は申込日の翌週中となり、曜日や時間の指定はできません。
    なお、申し込み状況により、収集が延びる場合もあります。
  2. 収集日がいつになるかは、市が収集を委託した業者から、収集日の前日までに電話でお知らせします。
  3. 収集日当日は、次のとおり粗大ごみを出してください。

  ◆指定された収集日の朝8時までに排出してください。立会人は不要で、8時から16時までの間に収集に伺います。
  ◆それぞれの粗大ごみに、「粗大ごみ」「排出者の氏名」を書いた張り紙(例:粗大ごみ サトウ)をしてください。
  ◆建物内や敷地の奥からの収集はできないため、住居敷地内の道路際の申し込まれた位置まで出してください。
   ※道路には絶対に出さないでください。通行の支障となります。

 4.午前8時から収集を開始します。
  収集は、午前8時からおおむね1日かけて行いますので、収集時間のお約束はできません。
  なお、立会いの必要はありません。

 ※申し込み内容と異なる場合や張り紙の貼り忘れや剥がれていた場合は収集いたしませんのでご注意ください。
 ※収集申込があったもののうち、状態のよいものはリユース(再使用)することがあります。

「粗大ごみ」の持ち去り及び収集時に処分料を徴収する事案が発生しました

市内で指定業者以外の業者による粗大ごみの持ち去りと粗大ごみ収集時に処分料を徴収する事案が発生しました。
郡山市に収集を申し込んだ粗大ごみは無料で回収します。収集時に運搬料や処分料を請求することはありませんのでご注意ください。

よくある質問