本文
家庭ごみの分け方と出し方(パンフレット)
ごみに関するパンフレット
このページから、「保存版家庭ごみの分け方と出し方」のパンフレットがダウンロードできます。
※2024年4月1日からごみ分別辞典サイト「こおりやまごみサク<外部リンク>」の掲載を開始しました。
分け方・出し方がわからない品名を「ごみサク」の検索欄に入力すると、パンフレット「家庭ごみの分け方と出し方」と同じ分別方法等が表示されます。無料で利用できますので、こちらもぜひご利用ください。
家庭ごみの分け方と出し方
このパンフレットは、家庭ごみの分け方と出し方について説明しています。「ごみの日カレンダー」では分らない時にご利用ください。分別方法を詳しく説明しているほか、ごみの分別を表にして、五十音順インデックスにしています。
内容 | |
---|---|
表紙・裏表紙[PDFファイル/733KB] | 表紙・裏表紙(3R(スリーアール)について) |
目次・1ページ[PDFファイル/985KB] | 目次・水銀使用廃製品、燃やしてよいごみ・燃えないごみ |
2・3ページ[PDFファイル/725KB] | 資源物(びん・乾電池・ガスカートリッジ・スプレー缶・アルミ缶・スチール缶・新聞・雑誌・段ボール・紙パック・その他紙製容器包装) |
4・5ページ[PDFファイル/654KB] | 資源物(プラスチック製容器包装・ペットボトル(飲食用)) |
6・7ページ[PDFファイル/1.17MB] | 粗大ごみ、収集しないごみ、集団資源回収、粗大ごみリユース推進事業 |
8・9ページ [PDFファイル/767KB] | 家電リサイクル(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)、使用済小型家電、パソコンのリサイクル |
10・11ページ[PDFファイル/916KB] | ごみの自己搬入、自己搬入できないもの、ごみ処理の流れ |
12・13ページ[PDFファイル/1.5MB] | ごみの分別(あ~か) |
14・15ページ[PDFファイル/1.45MB] | ごみの分別(か~す) |
16・17ページ[PDFファイル/1.42MB] | ごみの分別(す~と) |
18・19ページ[PDFファイル/1.52MB] | ごみの分別(と~ふ) |
20・21ページ[PDFファイル/1.4MB] | ごみの分別(ふ~わ) |
訂正等
訂正等はこちら[PDFファイル/138KB]
令和2年11月掲載
「保存版家庭ごみの分け方と出し方」のパンフレットを一括してダウンロードできます。
庭木選定くず(幹、枝、葉・草・花)について
ご自宅の片付けで発生した草や幹などの捨て方にはルールがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
石・瓦・コンクリート片・砂・セメント・タイル・土・ブロック・レンガについて
ご自宅の片付けで発生した土やブロックなどの捨て方にはルールがあります。詳しくはこちらをご覧ください。