ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 地域包括ケア推進課 > もの忘れや認知症について困ったらまずご相談を!

本文

もの忘れや認知症について困ったらまずご相談を!

ページID:0006290 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

認知症に関するご相談は高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)の認知症地域支援推進員へ

郡山市の17高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)に、医療・介護及び地域の支援機関をつなぐコーディネーターとして認知症地域支援推進員を配置しました。認知症の方やご家族などからの相談を受けつけております。

認知症地域支援推進員を中心に、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域づくりを推進します。

認知症初期集中支援チーム

星ヶ丘病院、針生ヶ丘病院、あさかホスピタルに「認知症初期集中支援チーム」を設置しております。

認知症に関する相談は、支援チームや担当高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)へご連絡ください。チームは担当エリアを中心に活動していますが、エリア以外からの相談もお受けいたします。

認知症初期集中支援チーム設置病院

公益財団法人 星総合病院 星ヶ丘病院

電話番号024-962-9690、ファックス024-962-9691(片平町字北三天7番地)

担当エリア:片平・喜久田、富田、熱海、湖南、富久山、日和田・西田高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)の地域

社会医療法人 あさかホスピタル

電話番号024-945-2530(安積町笹川字経坦45)

担当エリア:三穂田、安積、田村、芳賀・小原田、東部・中田高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)の地域

公益財団法人 金森和心会 針生ヶ丘病院

電話番号024-955-6753(大槻町字天正坦7番地)

担当エリア:郡山中央、郡山北部、郡山西部、郡山南部、大槻・逢瀬、大成・大槻東高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)の地域

認知症初期集中支援チームって?

認知症の方、またはその疑いのある方のお宅を訪問し、認知症についての心配ごとやお困りごとをお聞きし、ご本人やご家族の状況に合わせた病院の受診やサービス利用、ご家族の介護負担軽減等の支援を行います。

対象となる方

自宅で生活をしている認知症の方や認知症が疑われる方

例えば

  • 認知症の診断を受けていない、または治療を中断している方
  • 医療サービスや介護サービス等を利用していない方
  • 何らかのサービスを利用しているが、認知症による症状が強く、どのように対応してよいか悩む、困っている方

こんな方周りにいませんか?

  • 同じ話を繰り返す、物をなくして探すことが多い、物とられ妄想などがあり病院へ行くことを勧めるが嫌がる
  • 近所の方で認知症のような言動があり心配、でも関わりを拒む…など

認知症に早く気づくために!

下記のシートで日頃の生活をチェックしてみましょう!当てはまる方は、早めに認知症初期集中支援チームやかかりつけ医等にご相談ください。

認知症に関する相談窓口

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)