ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市図書館 > 安積図書館

本文

安積図書館

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0093752 更新日:2025年7月2日更新 印刷ページ表示

安積図書館

イベント情報

おはなし会

土よう絵本といっしょ!

  • 日時:令和7(2025)年7月5日(土曜日)11時00分~ 
  • 対象:3歳から

絵本といっしょ!

  • 日時:令和7(2025)年7月15日(火曜日)11時00分~
  • 対象:3歳以下のお子さんとその保護者

土よう日のおはなし会

  • 日時:令和7(2025)年7月26日(土曜日)10時30分~ 
  • 対象:3歳から

おはなし会

映画会

夏休みこども映画会「おしりたんてい(6)」「きょうしつはおばけがいっぱい」

  • 日時:令和7(2025)年7月30日(水曜日)11時00分~
  • 場所:3階視聴覚ホール
  • 対象:どなたでも
  • 定員:60名(入場無料、予約不要)

映画会

7月のイベント

夏休み工作教室「お花の万華鏡をつくろう!」

  • 日時:令和7(2025)7月29日(火曜日)10時30分~
  • 場所:3階 視聴覚ホール
  • 対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
  • 定員:15名(応募多数の場合抽選)
  • 申込み:7月1日(火曜日)~7月15日(火曜日) 電話または窓口で

お花の万華鏡

今月の本(7月)

サラダ記念日

  • ​サラダ記念日
  • サラダの歴史
  • サラダガーデン
  • おうちで、できたて!デパ地下サラダ
  • サラダな漬けもの&ピクルス

サラダ記念日

今月のえほん(7月)

なつ

  • 100ぴきかぞく(古沢たつお/さく)
  • ちんあなごのしんかいツアー(くさかみなこ/絵、大塚健太/作)
  • プールのくまのこ(種村有希子/作)
  • うみのごちそうしろくま(柴田ケイコ/作・絵)
  • しろちゃんとはりちゃん なつのいちにち(たしろちさと/作・絵)

ehon_hahako

概要

所在地 〒963-0107 郡山市安積一丁目38(安積行政センター 2階)
電話番号 024-946-8850
Fax番号 024-946-8393
開館時間
  • 月曜日から木曜日 午前9時30分から午後6時
  • 土曜日・日曜日 午前9時30分から午後5時
休館日 金曜日、祝日、年末・年始(12月28日~1月4日)、年度末日
アクセス 安積図書館 アクセス
地図情報 安積図書館の周辺地図(Googleマップへのリンク)<外部リンク>

フロアマップ

館内図

安積図書館 館内図

 

書架案内図

  • 一般図書、新聞等
    安積図書館 書架案内図1
  • 児童図書等

安積図書館 書架案内図2

 

ブックポスト

建物正面入口の左側(下図の赤三角の位置)に設置されています。

開館時間中は利用できませんので、図書館窓口にて返却してください。

 

安積図書館 ブックポストの位置

安積図書館 ブックポスト写真

 

ブックポストに「返せる」もの

  • 郡山市図書館の図書・雑誌
    (※ただし、投入口から入るサイズに限ります。)
    →  上記以外のものは入れないでください。

 

ブックポストに「返せない」もの
(必ず窓口に返却が必要なもの)

次のものは、ブックポストに入れないでください。

  1. 本以外のもの(例:紙しばい舞台、CD、DVD、VHS)
  2. 大型本
  3. DVD付の本
  4. 郡山市図書館以外の本(例:相互貸借の本、県立図書館の本、学校図書館の本)

 

駐車場

安積行政センターと共用になります。

 

関連ページ


蔵書検索<外部リンク>

イベント、広報、要覧
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
視聴覚ホール、視聴覚機材・教材
学習スペース空き状況
全国放送番組アーカイブ・ネットワークサービス