本文
市内でSNSをきっかけとした投資詐欺被害が発生しました。
SNSで知り合った相手から「いい暗号資産を教える」「これから上場する会社だから共同で出資しよう」などと嘘の投資話を持ち掛けられ、ATMやネット銀行から十数回にわたり現金を振り込むなどし、合計約8000万円を騙し取られました。
投資や副業といった儲け話をきっかけにした消費者トラブルが年齢を問わずに発生しています。
自分は被害に遭わないと思わず、自分にも起こりうることと考え、メディア、市、警察が発信する情報に耳を傾けてください。
(※)金融商品取引業の登録を受けた事業者は金融庁ウェブサイト「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」<外部リンク>で確認できます。
警察相談用窓口:♯9110
消費者ホットライン:188