本文
保険局の職員を名乗る男から「あなたの保険証が病院で不正に使われていた」と自宅に電話がありました。その後、石川県警の警察官を名乗る男に代わり、被害届の手続きなどを理由にメッセージアプリに誘導され、「口座情報が流出している。特殊詐欺の被害金があなたの口座に振り込まれている」などと言われました。さらに、検察官を名乗る男から「口座内のお金を調べるのに暗号資産(仮想通貨)を購入、送金する必要がある。確認後、暗号資産は返金される」などと告げられ、郡山市の70代女性は話を信用し、指定のアドレスに暗号資産、総額2千720万円をだまし取られました。
成り済まし詐欺被害防止のため、メディア、市、警察により様々な情報が発信されていますが、手口が巧妙化し、被害が後を絶ちません。
自分は被害に遭わないと思わず、自分にも起こりうることと考え、現金等を要求されたら詐欺を疑ってください。
常に警戒心を持ち、かかってきた電話、送られてきたメールなどで少しでもおかしいと思ったら即答、即応は絶対に避け、警察や身近な人にすぐに相談してください。
不審な電話やショートメッセージ、訪問があった場合はすぐに警察や身近な人に相談してください。
警察相談用窓口: ♯9110
消費者ホットライン: 188