ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健所健康づくり課 > 【実施期間は終了しました】健康診査・がん検診

本文

【実施期間は終了しました】健康診査・がん検診

ページID:0007097 更新日:2024年2月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度 各種健診予約受付状況

健康診査・がん検診実施医療機関の予約受付状況を掲載します。

令和5年度健康診査・がん検診医療機関一覧(令和5年12月4日現在) [PDFファイル/134KB]

※医療機関へのお問い合わせの際は、再度一覧をご確認ください。

健康診査について(種類・対象者・内容・自己負担金など)

健康診査・がん検診・歯周疾患検診のお知らせ

各種健診等について開始します。

令和5年度郡山市が実施する健康診査について [PDFファイル/198KB]

※発熱や咳などの風邪症状のある方は、健診受診を控えるようお願いします。

※健診実施期間終了間近は、大変混みあいます。早めの受診をおすすめします。

※年度内に同じ健診を2回受けることはできません。

実施期間

今年度の実施期間は、以下のとおりです。期間内にお受けください。

令和5年5月20日(土曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

実施期間は終了しました。

受診方法

各医療機関で実施する「施設健診」について

直接医療機関へご連絡ください。(医療機関で受ける場合は、予約状況などを事前に確認してから受けることをおすすめします。)

湖南地区で実施する「集団健診」について

湖南地区で乳がん検診、子宮頸がん検診の集団健診を実施します。

詳しくは集団健康診査について(内部リンク)をご覧ください。→終了しました。

対象者

  1. 郡山市に住民票があり、事業所等で健康診査を受ける機会のない方です。ただし、肺がん検診については、社会保険の被保険者(任意継続被保険者を除く)の方は受けることができません。
  2. 健診ごとに該当条件が異なりますので、上記見出し「健康診査について(種類・対象者・内容・自己負担金など)」内のPDF「令和5年度郡山市が実施する健康診査」をご覧ください。
  3. 健診は治療ではありません。自覚症状のある方は医療保険により医療機関を受診してください。

該当年齢

健康診査の種類によって、該当年齢が異なります。年齢をご確認のうえ、予約をお願いします。

該当年齢一覧表
健康診査種類 年齢は令和6年3月31日の満年齢です
肺がん検診 40歳以上の方
結核に係る定期健康診断 65歳以上の方
胃がん検診 50歳以上の方 令和元年度から対象年齢が変更となりました。
大腸がん検診 40歳以上の方
乳がん検診 40歳以上で偶数年齢になる女性の方(注釈1)
子宮頸がん検診 20歳以上で偶数年齢になる女性の方(注釈1)
前立腺がん検診 50歳以上で偶数年齢になる男性の方
骨粗鬆症検診 40、45、50、55、60、65、70歳になる女性の方(注釈2)
肝炎ウイルス検診 40歳になる方または41歳以上で今までに受けたことのない方
歯周疾患検診 40、45、50、55、60、65、70歳になる方(注釈3)
特定健康診査 国民健康保険被保険者で40歳から74歳の方
後期高齢者健康診査 後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方

(注釈1)乳がん検診・子宮頸がん検診(女性のみ)年齢早見表

 ※今年度対象年齢外で乳がん検診・子宮頸がん検診の受診を希望する方は「乳がん・子宮頸がん検診を対象年齢外(奇数年齢)で受診を希望する方」を参照してください。

(注釈2)骨粗鬆症検診(女性のみ)年齢早見表

(注釈3)歯周疾患検診年齢早見表

乳がん・子宮頸がん検診を対象年齢外(奇数年齢)で受診を希望する方へ

何らかの理由で、前年度(対象年齢の年度)に受診できなかった場合は、特例措置として、郡山市が発行する「奇数年齢用受診券」を受託医療機関へ提出することで、今年度に限り奇数年齢でも受診可能となります。

「奇数年齢用受診券」を御希望の方は、かんたん電子申請(申請ページ<外部リンク>はこちら)または、健康づくり課(024-924-2900)へお電話で申請してください。

申請から発送まで7~14日程度要します。医療機関への予約は日程に余裕を持っておこなってください。

なお、今年度奇数年齢で受診したら、来年度も2年連続で受診し、その後は2年に1度偶数年齢で受診してください。

自己負担金免除者(無料になる方)

  1. 郡山市国民健康保険被保険者
  2. 医療保険の高齢受給者証または後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方
  3. 市民税非課税世帯の方
  4. 生活保護世帯の方
  5. 中国残留邦人等に対する支援給付受給の方

健診受診時の持ち物

健康保険証

郡山市国民健康保険の特定健康診査を受診する場合は、特定健康診査受診券が必要です。

郡山市特定健康診査受診券、健康診査結果通知書の再交付について

紛失した場合は、健康づくり課で再交付します。

  1. 申請については、直接来所いただくか電話でお問合せください。
  2. 即日発行はできません。申請から発行までは、1週間~10日程度かかります。
  3. 交付の方法について
    1. 郵送(原則、住民登録された住所地への送付となります。)
    2. 来所
      来所する際の持参物
      ご本人であることが確認できる書類(コピーをとらせていただきます)
      →運転免許証、健康保険の被保険者証など
  4. 料金:無料
  5. 受付時間:月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時15分

東日本大震災により県外に避難されている方へ

令和5年度に避難先での健診を希望される場合は、簡単電子申請で令和5年9月30日まで受付けています。

詳しくは、県外に自主避難中の方の避難先での健康診査・がん検診(内部リンク)についてをご覧ください。

がん検診受診促進企業との包括連携に関する協定について

郡山市では、あらゆる機会をとらえてがん検診の受診啓発活動をおこなっておりますが、更なる受診率向上を目指し、がん検診受診促進に向けた取組の一環として、各種活動に賛同いただける事業者の皆様と連携・協力を目的とした「がん検診受診促進企業との包括連携に関する協定」を行ってまいります。

第1回協定締結式(平成29年9月15日)

関連リンク

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)