本文
毎年冬になると水道管が凍ったり、破裂したりすることがあります。
ご自宅の水道管は大丈夫でしょうか?
思わぬ出費を防ぐためにも、水道管の凍結、破裂に注意しましょう。
管がむきだしになっている水道管、北側にある水道管、風当たりの強いところにある水道管などは、寒くなると凍結しやすいので注意してください。
不凍式止水栓がある場合には止水栓を閉め、蛇口を開けてください。管の中の水が抜けます。
また、屋外に露出している水道管などは凍りやすいので、布や発泡スチロールなど保温材を巻きつけると効果があります。
ぬるま湯でゆっくりとかしてください。急に熱湯をかけると蛇口が破裂することがありますので注意してください。
水道管が破裂したときは、応急手当として、止水栓・水抜き栓(不凍栓)を閉めて水を止め、破裂した部分に布かテープをしっかりと巻きつけてください。
凍結が解消しないとき・破裂したときは、郡山市指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。修理費はお客様の負担となります。
年度 | 問い合わせ件数(件) | ||
---|---|---|---|
凍結 | 破裂 | 合計 | |
令和4年度 | 353 | 251 | 604 |
令和5年度 | 0 | 0 | 0 |
令和6年度 | 3 | 0 | 3 |