本文
郡山ビューホテルアネックスで開催された、富久山地区市民新年交歓会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、福島県中部経営者協会「新春会員懇談会」に出席しました。
PFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)に基づき、本市で初めて民間活力を取り入れた機能向上に向け、改修していた、郡山総合体育館や開成山陸上競技場等の開成山地区体育施設が、4月12日にグランドオープンすることに伴い、事業者である、開成山クロスフィールド郡山株式会社と記者会見を行いました。
関連リンク:開成山地区体育施設整備事業
高齢者を支える地域づくりを推進するための意見交換会である「郡山市第1層協議体」を、市役所正庁で開催し、出席しました。
株式会社ハンドレッドメディカルで開発した製品「Humaneway(ヒューメニウェイ)マウス尾静脈シミュレーター」等の販売取扱いが、本市とドイツ・エッセン市の医療機器関連産業分野における都市間協力に関する覚書に基づく支援により、ドイツ販売代理店で開始されたことに伴い、市長を表敬訪問されました。
関連リンク:郡山市はエッセン市と「都市間協力に関する覚書」を締結しました!
市役所応接室で、「一本の水路ブランド認証書交付式」を開催し、産品部門1件、活動部門3件を新たにブランド認証しました。
関連リンク:一本の水路ブランド認証決定!
開成山大神宮で開催された、安積疏水土地改良区「農の始め」祈願祭に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山地区電気工事安全協議会新年会に出席しました。
こおりやま広域連携中枢都市圏の将来像や具体的な取り組みを示す「都市圏ビジョン」の改定に向けた有識者会議である、「こおりやま広域連携中枢都市圏ビジョン懇談会」を市役所正庁で開催しました。
関連リンク:こおりやま広域連携中枢都市圏ビジョンの策定
福島県指定重要文化財である「開成館」の耐震工事等の着手にあたり、安全祈願祭を行いました。
関連リンク:郡山市開成館
珍満で開催された、郡山市大町商店街振興組合新年会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、郡山労務経営サービスセンター新春懇談会に出席しました。
こおりやま広域圏内の若手職員が、広域的な課題を調査研究し、新しい発想のもと、実効性のある施策の立案を行う、こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾の報告会を、市役所特別会議室で開催しました。
関連リンク:こおりやま広域圏チャレンジ「新発想」研究塾2024
ベルヴィ郡山館で開催された、郡山西部地区商店会新年会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、交通事故防止をめざす会(郡山警察署管内)に出席しました。
市内中小企業等に知的財産の活用を広く普及・啓発するとともに、知的財産を自社の経営資源として有効活用するために必要なスキルを学ぶ機会を創出する「郡山市知的財産活用推進セミナー」を開催し、出席しました。
関連リンク:郡山市知的財産活用推進セミナーを開催します
ベルヴィ郡山館で開催された、郡山美容協会「新春のつどい」に出席しました。
市立公民館施設を修繕いただいた全建総連郡山建設組合様に、感謝状を贈呈しました。
農業経営の安定及び後継者の育成等を目的に「農業経営改善セミナー」を市役所特別会議室で開催し、出席しました。
郡山地区再生資源協同組合様から、すこやか子育て基金に寄附をいただきました。
総合福祉センターで開催された、郡山市友会・年金者連盟郡山支部新春のつどいに出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山市文化団体連絡協議会新春交流会に出席しました。
こおりやま広域圏内の高校性が、各分野で活躍する大人をインタビューし、記事を執筆・発信した「こおりやま広域圏わかものボーダレスプロジェクト2024」の最終報告会を市役所特別会議室で開催し、出席しました。
龍宮城西ノ内店で開催された、郡山鍼灸按マッサージ師会創立130周年記念新年祝賀会に出席しました。
寿し・海鮮 丸保で開催された、喜久田町商工会新年会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、福島県印刷工業組合郡山支部大新年会に出席しました。
市役所特別会議室で、市長月例記者会見を行いました。
当日の映像や資料等は、以下のウェブページで御参照ください。
関連リンク:令和7年1月24日/月例(令和7年1月)
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山市管工事協同組合新年会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、郡山地区商工会広域協議会新年交歓会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、楽都郡山音楽賞受賞者ガラコンサート歓迎レセプションに出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、グンダスト事業協同組合・郡山ダストクリーン協業組合新年会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、こおりやま建設協会新春祝賀会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、公益社団法人福島県宅地建物取引業協会郡山支部新年祝賀会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、郡山税務署管内青色申告会連合会「新年青申の集い」に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山商工会議所「知事を囲む新春議員懇談会」に出席しました。
土地家屋調査士菊田圭輔事務所様から、すこやか子育て基金に寄附をいただきました。
1983年に福島県の「緑の文化財」に登録された、アカマツ(一本松)及びその土地を寄附いただいた根本裕久様に感謝状を贈呈しました。
ホテルハマツで開催された、日本労働組合総連合会郡山地区連合会・福島県労働福祉協議会郡山地区協議会新春交歓会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、県南財団法人病院懇談会「新春連絡会」に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山中央工業団地会新春懇談会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、郡山西部第二工業団地工業会新春賀詞懇談会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、郡山市PTA連合会新春教育懇談会に出席しました。
郡山ビューホテルで開催された、公益社団法人郡山青年会議所新年会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、南東北総合卸センター協同組合新年会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、一般社団法人郡山労働基準協会新年会に出席しました。
欧州連合の国際都市地域間協力プログラムに基づき、2020年から安積高校と交流しているウルフスクーレ学校(ドイツ・エッセン市)が、初来日し、安積高校と交流するにあたり、市役所特別会議室で、歓迎レセプションを行いました。
本市産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進及びスタートアップの促進に関する協定を、株式会社People Xと締結しました。
併せて、連携協定の締結を記念した「ウェルビーイングな企業経営セミナー」を、市役所特別会議室で開催しました。
関連リンク:株式会社PeopleXと連携協定を締結しました
市役所特別会議室で、「郡山市農業賞顕彰事業及び農業奨励賞表彰式」を開催し、本市農業の振興発展に資する先進的な農業活動に取り組まれ、他の模範となる顕著な功績を残した個人及び団体を表彰しました。
ヤマト運輸株式会社郡山主管支店様から、子ども食堂ネットワークにスワンケーキの寄附をいただきました。
本市公共施設等の環境美化奉仕作業及び実施に係る材料費を寄附いただいた、郡山高等技術専門学校様に感謝状を贈呈しました。
ビッグパレットふくしまで、「郡山市ハタチのつどい」を開催し、年度内に20歳を迎える皆様を祝福しました。
関連リンク:2025年「郡山市ハタチのつどい」について
郡山ビューホテルで開催された、富久山町商工会「会員新年交歓会」に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、一般社団法人郡山医師会新年祝賀会に出席しました。
持続可能な地域公共交通網の形成及び地域公共交通の活性化に向けた「郡山総合都市交通戦略協議会」を、総合福祉センターで開催し、出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、福島県警備業連盟新春賀詞交歓会に出席しました。
郡山ビューホテルアネックスで開催された、新春日韓交流の集いに出席しました。
ホテル華の湯で開催された、磐梯熱海温泉合同新年会に出席しました。
1月9日から16日まで、うすい百貨店で「第26回大京都展」が開催されるにあたり、公益社団法人京都府物産協会及び株式会社うすい百貨店の皆様が、表敬訪問されました。
郡山ビューホテルで開催された、福島県広告業協会新春賀詞交歓会に出席しました。
福島グリーンパレスで開催された、福島県労働福祉協議会・連合福島の2025年新春交歓会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、郡山青年会議所OB会新年会に出席しました。
ホテルハマツで開催された、2025年新春賀詞交歓会に出席しました。
市役所特別会議室で、年頭記者会見を行いました。
当日の映像や資料等は、以下のウェブページを御参照ください。
関連リンク:令和7年1月6日/年頭(令和7年1月)
AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークで開催された、合同消防出初式に出席しました。
郡山市総合地方卸売市場で開催された、初売り行事に出席しました。