本文
令和8年度補助事業の要望について
内容
要望調査とは、来年度に補助事業を実施される方が、どのような内容で、どの程度の補助金額を要望しているのかを市で把握し、事前にそれを予算として確保するためのものです。来年度補助事業を実施されたい方はご要望ください。
※本要望調査は補助事業の採択を約束できるものではありません。
募集期限
令和7年9月3日(水曜日)
対象事業名等は令和7年度の区分によるものであり、今後変更となる場合があります。
事業要件や予算状況等により、事業対象とならない場合があります。
対象事業
事業によって担当課・提出先が異なります。下記を参考の上、ご提出ください。
なお、資料14以降の事業を要望される場合は、事前に園芸畜産振興課までお問い合わせください。
資料No. | 事業名 | 提出様式 | 添付資料 |
---|---|---|---|
事業1~13 担当課:農業政策課 Tel:924-2201 Fax:938-3150 |
|||
資料1 | 経営発展支援事業 | 様式1 | 見積書、カタログ等 |
資料2 | 担い手づくり総合支援事業 | ||
資料3 | 地域計画担い手確保支援事業 | ||
資料4 | 経営継承・発展支援事業 | ||
資料5 | アグリテック普及推進事業 | ||
資料6 | 集落営農活性化プロジェクト促進事業 | ||
資料7 | 経営開始資金 | 無し | |
資料8 | 遊休農地等再生対策支援事業<外部リンク> | 対象農地の農地基本台帳、現況の写真、必要経費の見積書等 | |
資料9 | 新規就農者等マーケットメイキング事業 | 見積書等 | |
資料10 | 郡山市新規就農者等住居費支援事業 | 住民票の写し | |
資料11 | 産地担い手育成支援事業 | 研修費を確認できる資料 | |
資料12 | モデル経営体育成支援事業 | 無し | |
資料13 | 農業でふくしまぐらし支援事業 | 見積書等 | |
事業14~20 担当課:園芸畜産振興課 Tel:924-3761 Fax:938-3150 | |||
資料14 | オリジナルふくしま水田農業推進事業 |
様式2 |
見積書、カタログ等 |
資料15 | 産地生産力強化総合対策事業 | ||
資料16 | 風評に打ち勝つ園芸産地競争力強化事業 | ||
資料17 | 産地生産基盤パワーアップ事業 | ||
資料18 | みんなでチャレンジ!環境保全型農業拡大事業 | ||
資料19 | 環境保全型農業直接支払い交付金事業 | ||
資料20 | 第三者認証Gap取得等推進事業 | ||
事業説明資料
(2)担い手づくり総合支援事業 [PDFファイル/77KB]
(3)地域計画担い手確保支援事業 [PDFファイル/90KB]
(5)アグリテック普及推進事業 [PDFファイル/82KB]
(6)集落営農活性化プロジェクト促進事業 [PDFファイル/88KB]
(8)遊休農地等再生対策支援事業 [PDFファイル/77KB]
(9)新規就農者等マーケットメイキング事業 [PDFファイル/76KB]
(10)郡山市新規就農者等住居費支援事業 [PDFファイル/79KB]
(11)産地担い手育成支援事業 [PDFファイル/80KB]
(12)モデル経営体育成支援事業 [PDFファイル/73KB]
(13)農業でふくしまぐらし支援事業 [PDFファイル/88KB]
(14)オリジナルふくしま水田農業推進事業 [PDFファイル/649KB]
(15)産地生産力強化総合対策事業 [PDFファイル/677KB]
(16)風評に打ち勝つ園芸産地競争力強化事業 [PDFファイル/354KB]
(17)産地生産基盤パワーアップ事業 [PDFファイル/391KB]
(18)みんなでチャレンジ!環境保全型農業拡大事業 [PDFファイル/574KB]
(19)環境保全型農業直接支払交付金事業 [PDFファイル/71KB]
(20)第三者認証Gap取得等推進事業 [PDFファイル/329KB]
回答様式
様式2(園芸畜産振興課事業分) [PDFファイル/101KB]
以下ウェブサイトからも回答できます!
郡山市オンライン申請サービス<外部リンク>