本文
本業務では、SDGsの達成につながる社会課題又は地域課題(以下「課題等」という。)を解決する事業アイデア・サービスを持ち、こおりやま広域連携中枢都市圏(以下「こおりやま広域圏」という。)の課題等の解決に取り組むとともに、持続的な経済成長を目指す起業家や中小企業者等(以下「起業家等」という。)を広く募集し、その起業家等の事業を、こおりやま広域圏の構成市町村、創業支援事業者及び起業家等のネットワークを活用しながら公民連携でブラッシュアップし、事業の成長を加速させるための様々な支援を行う。
この取組を通じて、こおりやま広域圏内における社会起業家のロールモデルを育成するとともに、時代に応じて変革しつつ事業を継続するビジネスモデルを構築することで、こおりやま広域圏の産業振興及び地域活性化を図ることを目的とする。
※こおりやま広域圏の構成市町村:郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町
公告日:令和7年4月24日
参加表明書の提出期限:令和7年5月14日 午後5時
企画提案書等の提出期限:令和7年5月21日 午後5時
実施要領(社会起業家加速化支援プログラム) [PDFファイル/135KB]
仕様書(社会起業家加速化支援プログラム) [PDFファイル/96KB]