ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 職員採用情報 - Koriyama Recruit - > インターンシップ情報

本文

インターンシップ情報

ページID:0017217 更新日:2022年2月1日更新 印刷ページ表示

郡山市インターンシップについて

 郡山市では、学生のみなさんが

  1. 自己の適性や将来設計について考え、高い職業意識の養う
  2. 行政に関する理解を深める

 以上の2点を目的に、毎年度、市役所の仕事(公務)を体験してもらうインターンシップを実施しています。
 インターンシップに参加すれば、職場の組織風土が自分に合っているかを知ることができた、価値観や年代が異なる人との出会いが新たな自分の発見につながったりと、様々な気づきを得られると思います。郡山市役所の仕事に興味がある方は、ぜひ、インターンシップにご参加ください。

がくとくんと黒板

 

 

インターンシップの申し込み

令和5年度インターンシップは「リクナビ2025」サイトを通じて募集しておりましたが、定員となりましたので受付を終了とさせていただいております。たくさんのご応募ありがとうございました。

実施概要(令和4年度)

令和4年度は15名の学生のみなさんが、市役所の各所属や施設で実習を行いました。
また、オンラインインターンシップも開催し、60名の学生がオンラインで先輩職員と市役所の仕事をテーマに意見交換を行いました。

おんぷちゃん

【令和4年度インターンシップ受入実績】
  受入人数 備考(受入所属等)
インターンシップ
(リアル)
15 人事課、防災危機管理課、DX戦略課、雇用政策課、市民課、道路維持課、建築課、中央図書館
インターンシップ
(オンライン)
60 オンラインにより実施(2時間)

実習生の声

​​インターンシップに参加された方の実習内容をお知らせします。

令和4年度実習生
実習生 実習生の写真 [氏    名]益子 綾菜さん(福島大学3年)
[受入所属]人事課
[実習期間]令和4年10月17日~19日
実習内容

<実習1>採用試験の効果的なPR方法を検討


 職員の方と一緒に職員採用試験の効果的PR法について検討しました。現状分析を行った上で、郡山市と公務員の良いところと悪いところについてブレインスト―ミング(※1)を行いました。その後、意見をお互いに共有しKJ法(※2)で整理して、ペルソナ分析(※3)でターゲットを詳細に設定してから、ターゲットに響くような魅力やキーワード、情報の発信方法など効果的なPR法を検討しました。とても意見を出しやすい雰囲気だったため、積極的に発言することができました。新たなPR法として私の意見も取り入れてもらうことができ、郡山市役所は「やりたい」が実現できる場所だと実感することができました。
 実習最終日には、インターンシップの集大成として職員採用試験の効果的PR方法についてプレゼンを行いました。とても緊張しましたが、実習の成果を形に残すことができ、フィードバックをもらえて、自分が作ったものが評価されるというやりがいや達成感を感じることができました。

実習の様子

※1 ブレインストーミング:一種のアイデアと生み出す会議手法(集団発想法)

※2 KJ法:ブレインストーミング等で得た情報をカードに書き、グループ化することで整理・分析し、問題解決の筋道を明らかにしていく手法

※3 ペルソナ分析:商品やサービスをアピールする際に、ターゲットとしてサービス・商品の典型的かつ重要なユーザー像を作るというマーケティング手法


<実習2>女性キャリアデザイン研修へ参加


 女性キャリアデザイン研修に参加しました。自分のキャリアにおいて何を大事にしていきたいのか、どんなキャリアを目指していきたいか考えさせられました。グループワークでは、郡山市職員として働いている方と一緒に価値観などについて意見を共有でき、とても有意義な研修になりました。

実習の様子


<感想>


 3日間を通して、普段あまり見ることができない人事課の業務や、郡山市役所の雰囲気について知ることができました。インターンシップに参加したことで、より公務員として地域をよりよくしていくために働きたいという思いが強くなりました。インターンシップで学んだことを今後の大学生活や将来を考える上で生かしていきたいと思います。

活動成果

実習生がインターンシップ期間中に作成した資料です。

【実習1】採用試験の効果的なPR方法の検討に係る活動報告 [PDFファイル/1.02MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)