本文
以下の施設に対し、PPP/PFIの導入可能性を検討するため、民間事業者等の皆様から広く意見・提案をいただくことを目的とし、「第5回こおりやまエリアプラットフォーム」をウェブ方式で開催いたします。
(仮称)富田東中央公園
※施設の詳細等については、関連資料にある「公園概要資料 (仮称)富田東中央公園」を御覧ください。
令和5年1月11日水曜日から令和5年2月3日金曜日まで
関連資料に掲示している「調査票」に御意見等を記入の上、以下のアドレス(郡山市行政マネジメント課)へ送付をお願いします。
なお、アンケート調査の内容について、確認したい事項や疑義事項等がございましたら、「質問票」に質問内容を記入いただき、上記同様、以下のアドレス(郡山市行政マネジメント課)へ送付をお願いします。
gyoseimanagement@city.koriyama.lg.jp
・調査票【(仮称)富田東中央公園】 [Excelファイル/27KB]
・質問票【(仮称)富田東中央公園】 [Excelファイル/14KB]
・公園概要資料【(仮称)富田東中央公園】 [PDFファイル/2.33MB]
・参考資料(市民アンケート結果) [PDFファイル/780KB]
・参考資料(公園施設・占用詳細図・平面図・縦断図・横断図) [PDFファイル/404KB]
株式会社東邦銀行との包括連携協定に基づき構築したPPPやPFIに関する情報・ノウハウの共有および習得、関係者間の連携強化、具体的な案件形成を図るための産官学金の協議の場です。
・こおりやまエリアプラットフォームの概要 [PDFファイル/106KB]
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで第4回こおりやまエリアプラットフォームを実施しました。
【テーマ】郡山カルチャーパークから、未来の都市公園を考える
【開催概要】アンケート調査及びサウンディング(意見交換)の実施
けんしん郡山文化センターにおける多様なPPPPFI手法活用による具体的な方針策定のためのマーケットサウンディングの場として第3回エリアプラットフォームを開催いたしました。
開成山公園における多様なPPPPFI手法活用による具体的な方針策定のためのマーケットサウンディングの場として第2回エリアプラットフォームを開催いたしました。