ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市図書館 > 図書館の資料をなくしてしまいました。どうしたらいいですか?

本文

図書館の資料をなくしてしまいました。どうしたらいいですか?

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0006417 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

図書館の資料を紛失、汚損、破損の場合は弁償していただくことになります。詳しい手続きについては各館のカウンターでお尋ねください。

お借りになっている資料について

資料を紛失した場合、または破損・汚損により修復ができない場合は、弁償していただくことになります。

弁償手続きの際に、破損・汚損した資料が必要です。必ず弁償した資料と一緒にお持ちください。(※紛失の場合は、弁償した資料のみお持ちください。)

本、雑誌、CDは同じもので弁償

同じもので弁償できない場合
  1. 同じ作品(ハードカバーがなければ、文庫や同作品が入っている作品や全集など)
  2. 1がなければ、同じ著者で同等額のもの
  3. 1及び2なければ、同等額で出版年が弁償対象物よりも新しいもの
CD

同じ演奏者で、同等金額のもの(※アルバムCDのみ)

雑誌

同じタイトルの最新号

ビデオ、DVD

著作権処理が必要となりますので、図書館で発注、購入手続きをします。後日送付した振込用紙で代金(著作権代を含む)をお支払いください。


郡山市図書館蔵書検索<外部リンク>

開館カレンダーの画像<外部リンク>