ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > マイナンバーポータルサイト > 顔認証マイナンバーカード

本文

顔認証マイナンバーカード

ページID:0093788 更新日:2023年12月15日更新 印刷ページ表示

顔認証マイナンバーカードとは

顔認証マイナンバーカード(以下、「顔認証カード」)とは、暗証番号の設定の必要がないマイナンバーカードです。

暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、令和5年12月15日から導入されました。

(従来からある通常のマイナンバーカード(以下、「通常カード」)は署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書、住民基本台帳用、券面事項入力補助用の4つの暗証番号の設定が必要)

  • 署名用電子証明書は搭載不可
  • 希望する者を対象とし、本人又は代理人が市の窓口で手続を行う。
  • 通常カードから顔認証カード、顔認証カードから通常カードいずれの設定の切り替えも可能
  • 医療機関等において外見上区別できるよう、カードの追記欄に「顔認証」と記載

顔認証カードで利用できるサービス/できないサービス

​【利用できるサービス】

  • 健康保険証としての利用
  • 券面の情報を用いた本人確認書類としての利用

【利用できないサービス】

  • 暗証番号の入力が必要なサービス(マイナポータル、コンビニ交付、オンライン申請等)

顔認証カードの取得方法

【マイナンバーカードをすでにお持ちの場合】

  1. マイナンバーカードを持参のうえ、本人または代理人(※1)がお近くの窓口(※2)へ
  2. お持ちの通常カードを顔認証カードに切り替える旨を申請
  3. 職員が設定切替を実施
  4. 顔認証カードの受取

 

【マイナンバーカードをまだお持ちでない場合】

  1. マイナンバーカードの交付申請を行う(※3)
  2. 約一カ月後、交付通知書が届いたら本人が指定された受取場所へ
    (顔認証カードを代理人が受け取る場合、必要書類のご案内をしますので必ず事前にマイナンバーカードセンターまでご連絡ください)
  3. カードを受け取る前に、顔認証カード希望である旨を申し出る
  4. 職員が設定切替を実施
  5. 顔認証カードの受取

 

※1 代理人が顔認証カードへの設定切替の手続を行う場合には委任状 [PDFファイル/25KB](参考様式)及び代理人の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)が必要です。
切替を行うカードに利用者証明用電子証明書がついていない場合は、市役所から送付する照会書兼回答書が必要となるため必ず事前にマイナンバーカードセンターにご連絡ください。

※2 設定切替可能な窓口・・・マイナンバーカードセンター(郡山市役所西庁舎1階)、マイナステーション(ビッグアイ6階)、緑ヶ丘市民サービスセンター、各行政センター、各連絡所(月形連絡所、二瀬連絡所を除く。)

※3 交付申請を行う際、署名用電子証明書の発行は希望しない(チェックをつける)、利用者証明用電子証明書は発行を希望する(チェックをつけない)ようにしてください。

顔認証カードを健康保険証として使うためには

顔認証カードを健康保険証として利用するためには、以下のいずれかの方法で申込する必要があります。

  • 市の窓口(※4)にて職員に申込を代行してもらう(本人の同意が必要。代理人の手続き不可)
  • 医療機関等(顔認証付きカードリーダーを設置している施設に限る)の窓口で申込を行う

※4 利用申込の代行が可能な窓口・・・マイナンバーカードセンター(郡山市役所西庁舎1階)、マイナステーション(ビッグアイ6階)、緑ヶ丘市民サービスセンター、各行政センター(連絡所では利用申込の代行は受付できません)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)